お知らせ

今夜9時のハムのラジオは「7041問題に迫る!」

ハムのラジオから、今夜の番組のお知らせです。今夜のハムのラジオは「7041問題に迫る!」をお送りします。ハムのラジオのリスナーの皆さんはすでにご存じだと思いますが、IARUがバンドプランを変更してデジタルモードの拡張を目指しています。日本の場合、バンドプランの関係から、7MHzのFT8国内QSOは7041KHzで行われています。IARUの新しいバンドプラン案では、この周波数がQRMとなるため、別の周波数への移動できないか検討の依頼がIARUからJARLにありました。これについて、JARLの考え方...........
お知らせ

次回は1月16日「7041問題に迫る!」をお送りします

ハムのラジオから、次回放送のお知らせです。次回のハムのラジオは「7041問題に迫る!」です。「7041問題って、なんやねん!」詳しくは番組をお聴きいただきたいと思いますが、7MHz帯ではバンドプランの制限から、日本国内局同士のFT8のQSOは7041KHz付近で行われています。IARUでは、バンドプランを変更してデジタルモード拡張を検討していて、JARLに対して、FT8国内チャンネル移動の検討が依頼されました。この件、ハムのラジオでは「問題」として捉えており、その問題を深堀し対応について考えてい...........
公開中の番組

Ham’sRadio-471.ハムのラジオ第471回の配信です (2022/1/9放送)

ハムのラジオ第471回の配信です。 (2022/1/9放送)今回の特集は「新春特別企画、アマチュア無線若者対談、体験局を体験しました」です。前回に引き続き、今回は後編をお送りします。昨年秋、多くの大学で学祭が開催され、いくつかの大学のアマチュア無線部の皆さんは、体験局を開設・運用されました。今回は、体験局を開設した5つの大学の無線部の代表の方にお集まりいただき、体験局運用の体験談や次の体験に向けてのお話をお伺いしました。なお、FM放送では放送時間の都合から、対談部分の編集を行っておりますが、PO...........
お知らせ

今夜もハムのラジオ 先週に引き続き「体験局を体験しました」をお送りします

ハムのラジオから、今夜の番組のお知らせです。今夜は、先週に引き続き「新春特別企画、 アマチュア無線若者対談、体験局を体験しました」をお送りします。昨年秋、多くの大学で学校祭が開催され、いくつかの大学のアマチュア無線部では、体験局を開局し運用されました。今夜の放送では、そのうち五つの大学無線部の代表の方にお集まりいただき、体験局運用の体験談、つぎの体験機会に向けたお話などをお伺いします。FM放送では放送時間の都合から、対談部分の編集を行っております。PODCASTでは、編集なしのフルサイズでお届け...........
お知らせ

第2回バーチャルアイボール、ニューイヤーパーティー開催のご案内 (日時訂正 1月8日(土)開催です)

ハムのラジオ 第2回 バーチャルアイボール、ニューイヤーパーティー開催のご案内です。先ほど、バーチャルアイボールの開催を1月9日とご案内しましたが、1月8日(土)の間違いでした。訂正いたします。ハムのラジオ第2回バーチャルアイボール・ニューイヤーパーティーは、以下の日程で行います。 日時 2022年1月8日(土) 13:00~17:00 (17:00以降も会場は開けておきます) 場所 バーチャルオフィスシステム「oVice」内、ハムのラジオ オンラインミーティング会場ハムのラジオのメニューにある...........
お知らせ

ハムのラジオ第2回バーチャルアイボール、ニューイヤーパーティー開催のご案内

ハムのラジオ 第2回 バーチャルアイボール、ニューイヤーパーティー開催のご案内です。以下の日程で、オンライン、バーチャル・アイボール・ニューイヤーパーティーを開催します。皆様のお越しをお待ちしております。開催日時 2022年1月8日 13:00~17:00 (17:00以降も会場は開けておきます)開催場所 バーチャルオフィスシステム「oVice」内、ハムのラジオ オンラインミーティング会場ハムのラジオのメニューにある「オンラインミーティング」ボタンをクリックすると、会場の入り口に飛びます。会場の...........
お知らせ

次回は1月9日夜9時「新春特別企画、アマチュア無線若者対談、体験局を体験しました」の後編をお届けします

ハムのラジオから、次回放送のお知らせです。次回のハムのラジオは、先週に引き続き、「新春特別企画、アマチュア無線若者対談、体験局を体験しました」をお送りします。昨年秋、多くの大学で学際が開催され、いくつかの大学のアマチュア無線部では、体験局を開設し運用されました。始まったばかりの体験局制度で、まだまだノウハウが少なく、体験で感動してもらえるように、いろいろ工夫されたそうです。次回の放送は「体験局を体験しました」後編をお送りします。放送は1月9日夜9時、千葉県成田市のラジオ成田(83.7MHz)から...........
公開中の番組

Ham’sRadio-470.ハムのラジオ第470回の配信です (2022/1/2放送)

ハムのラジオ第470回の配信です。 (2022/1/2放送)あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。おかげ様で、2013年にスタートしたハムのラジオは、10年目に突入しました。いままでお聴きいただきた皆様、番組を応援いただいた皆様、本当にありがとうございました。引き続きハムのラジオを続けてまいりますので、よろしくお願いいたします。さて、2022年の第一回目の番組は「新春特別企画、アマチュア無線若者対談、体験局を体験しました」をお送りいたします。2021年秋、コロナが落ち着いた...........
お知らせ

あけましておめでとうございます 2022年もハムのラジオをよろしくお願いします

あけましておめでとうございます。ハムのラジオ、2022年のスタートです。どうぞ、今年もハムのラジオをよろしくお願いいたします。おかげ様で、ハムのラジオは2013年にPODCAST開始し、このお正月で10年目に突入します! 今までお聴きいただきた皆様、支えていただいた皆様に心より感謝いたします。さて、2022年第一回目の放送は、今夜9時スタート。特集は「新春特別企画、 アマチュア無線若者対談、体験局を体験しました」です。昨年秋、コロナが落ち着いたところで、多くの大学で学校祭が開催されました。その中...........
お知らせ

今年もハムのラジオをお聴きいただきありがとうございました 新年の放送は1月2日夜9時からです

ハムのラジオから、次回放送のお知らせです。今年もハムのラジオをお聴きいただきありがとうございました。ハムのラジオ、新春の放送は1月2日夜9時スタートです。特集は「新春特別企画、アマチュア無線若者対談、体験局を体験しました」です。今年の秋、コロナが落ち着いたところで、多くの大学で学校際が開催されました。いろいろ制限はあったようですが、いくつかの大学のアマチュア無線部の皆さんは、昨年制度化された体験局を開局し運用されました。まだ始まったばかりの体験局制度で、その運用方法、学校祭での展示方法、お客さん...........