次回予告

次回もハムフェア会場でのインタビューをお送りします

ハムのラジオから次回の番組のお知らせです。■次回の特集は「ハムフェア2025 その2」です。 前回に引き続き、ハムフェアに出展されていたクラブの皆さんにお話をお伺いしました。 皆さん、快くインタビューにご協力いただきました。ありがとうございました。 ★次回は以下の方々へのインタビューをお送りします。  1. なんでも鑑定団に出演された JH3AWA 津高さん  2. JA-EMEグループ JH1KRC 渡辺さん   3. 神奈川県立海洋科学高校 小林さん、吉梅さん  4. JLRS JI8KXC...........
公開中の番組

Ham’sRadio-661.ハムのラジオ第661回の配信です (2025/8/31ラジオ成田から放送)

今年も大盛況のうちにハムフェアが終了しました。お疲れ様でした。ハムフェアでは、多くの方にブースにお立ち寄りいただき、ありがとうございました。また、ジングル録音、インタビュー取材などにご協力いただきありがとうございました。ハムのラジオ第661回の配信です。 (2025/8/31 ラジオ成田から放送)今回の特集は「ハムフェア2025 その1」です。ハムフェアに出展されていたメーカーさん、クラブの皆さんに会場でインタビューさせていただきました。★今回は以下の方々へのインタビューをお送りします。 1.J...........
今週の番組のお知らせ

今週はハムフェアでのインタビューをお送りします

今週のハムのラジオのお知らせです。■今週もハムラジオは、日曜日にラジオ成田から、月曜日に805たんばから放送です。 今夜(8月31日) 午後9時から ラジオ成田(千葉県成田市、83.7MHz)から 明日(9月1日) 正午から 805たんば(兵庫県丹波市、80.5MHz)から■さて特集は「ハムフェア2025 その1」です。 今年のハムフェアは大盛況で、多くの方が来場されました。 ハムのラジオのブースも多くの方にお立ち寄りいただきました。 ありがとうございました。 さて、今週の番組は、ハムフェアに出...........
次回予告

次回はハムフェアでのインタビューをお送りします

今年のハムフェアが、盛況のうちに無事終了しました。今年も多くの方に、ブースにお立ち寄りいただき、ありがとうございました。また、ジングル録音やインタビューにご協力いただき、ありがとうございました。■さて、ハムのラジオから次回の番組のお知らせです。 次回の特集は「ハムフェア2025 その1」です。 ハムフェアに出展されていた、メーカーさん、クラブの皆さんにお話をお伺いしました。 どの方も快くインタビューに応じていただきました。ありがとうございました。 ★次回は以下の方々へのインタビューをお送りします...........
公開中の番組

Ham’sRadio-660.ハムのラジオ第660回の配信です (2025/8/24ラジオ成田から放送)

ハムフェアが、終了しました。お疲れ様でした。今年も多くの方にブースにお越しいただき、ありがとうございました。お蔭様で、ジングル録音、インタビュー取材など充実した出展となりました。ハムのラジオ第660回の配信です。 (2025/8/24 ラジオ成田から放送)特集は「10バンドDXCC攻略法」です。えっ? 何それ? はい、まだ制定されてはいませんが、間もなくです。ということで、10バンドでDXCCを達成するには? をテーマにトークします。今回も「さんきゅぅの8K3EXPO便り」をお届けします。お楽し...........
今週の番組のお知らせ

今週の特集は「10バンドDXCC攻略法」

今週のハムのラジオのお知らせです。ハムフェアの後は、ハムのラジオをお楽しみください。■今週もハムラジオは、日曜日にラジオ成田から、月曜日に805たんばから放送です。 今夜(8月24日) 午後9時から ラジオ成田(千葉県成田市、83.7MHz)から 明日(8月25日) 正午から 805たんば(兵庫県丹波市、80.5MHz)から■さて特集は「10バンドDXCC攻略法」です。 まだ、正式ではありませんが、10バンドDXCCが制定されそうです。 困難を極めるこのアワード。攻略法は?! ざっくばらんにこの...........
お知らせ

ハムフェアでお会いしましょう!!

ハムのラジオは、今年もハムフェアに出展します。ブース番号は「C-17」です。会場入り口から入り、すぐを右方向に進んでください。今年も、リスナーの皆様の声で番組名をアナウンスしていただく「ジングル録音」を行います。ジングル録音にご協力いただいた方には、番組ステッカーをプレゼント!また、番組で紹介した「VarAC」の運用デモンストレーションを行います。関心のある方、必見です。キューシーキュー企画では、無線従事者受験相談など行います。ブース「C-17」でお待ちしております。ハムのラジオ ハムフェア担当...........
次回予告

次回は10バンドDXCC攻略法をお送りします

ハムのラジオは、今週末(8月23日~24日)に開催される、ハムフェアに出展します。ブースは「C-17」入場口を入ってすぐを右方面です。すぐにわかると思います。■さて、ハムのラジオから次回の番組のお知らせです。 次回の特集は「10バンドDXCC攻略法」です。 えっ? 聞いたことないよ、という方多いと思います。まだ正式に制定されていません。 でも、困難を極めるこのアワード。もうチャレンジに向けてスタートしてもよさそうです。 10バンドでDXCCを達成するには、いろいろざっくばらんにトークします。■毎...........
公開中の番組

Ham’sRadio-659.ハムのラジオ第659回の配信です (2025/8/17ラジオ成田から放送)

ハムのラジオ第659回の配信です。 (2025/8/17 ラジオ成田から放送)特集は「今日FT-817の日」です。放送日は8月17日、ということは817の日、そうです、FT-817の日です。2000年に発売以降、人気機種となりロングセラーとなりました。製造が終了した今でも、人気が衰えません。今回は「FT-817」を話題に取り上げます。今回も「さんきゅぅの8K3EXPO便り」をお届けします。お楽しみに!番組では、皆様からのメッセージをお待ちしております。ご意見、ご感想、お叱り、雑談、無線以外の話題...........
今週の番組のお知らせ

今週の特集は「今日はFT-817の日」です

今週のハムのラジオのお知らせです。■今週もハムラジオは、日曜日にラジオ成田から、月曜日に805たんばから放送です。 今夜(8月17日) 午後9時から ラジオ成田(千葉県成田市、83.7MHz)から 明日(8月18日) 正午から 805たんば(兵庫県丹波市、80.5MHz)から■特集は「今日はFT-817の日」です。 放送日は8月17日。すぐに「FT-817」を連想された方、多いのでは? 2000年発売のロングセラー機種で、製造終了後も、まだまだ人気機種です。 発売されたとき、移動運用しなくても欲...........