お知らせ

今夜9時はハムのラジオ。特集は「SOTAもう一回」です。

ハムのラジオから、お知らせです。今夜(11日)は「SOTAもう一回」をお届けします。SOTAについては、すでに特集しましたが、少し急ぎ足でお話してしまいましたので、今回は少しゆっくりと、アワードのルールについてお話したいと思います。FMぱるるん(76.2MHz、茨城県水戸市):電波の届く範囲は、茨城県水戸市を中心にした限られた地域ですが、サイマルラジオ、リッスンラジオによりインターネット経由で、全国・全世界で、同時に聴くことができます。ハムのラジオ: サイマルラジオ: リッスンラジオ:
お知らせ

お知らせメールの送信トライアルを実施しております。

止まっていたお知らせメールですが、現在、トライアル運転を実施しております。お知らせメールが不要な方は、ham@hamsradio.net までお知らせください。ハムのラジオ 制作担当 吉原
お知らせ

次回放送は「SOTAもう一回」です。放送は、11日夜9時。お忘れなく!

皆さん、こんにちは。次回放送のお知らせです。次回の特集は「SOTA もう一回」です。山頂からQSOして得られるアワード「SOTA」を2回にわたってお送りしましたが、急ぎ足で紹介してしまったので、もう一度ゆっくりルールやアワードの内容をお送りします。日本には、山がたくさんあり、山へ移動される方も多いので、達成しやすいアワードではないでしょうか。放送は6月11日21:00~21:40 (水戸FMぱるるん(76.2MHz))です。 PODCASTは翌6月12日に配信を始めます。茨城県水戸市付近では、電...........
公開中のビデオ

Ham’sRadio-video.第231回のビデオ配信です。(2017/6/4放送)

ハムのラジオ第231回のビデオ配信です。(2017/6/4放送)第231回 2017年6月4日 特集: アメリカ特派員レポート (毎月、第一日曜日は、ビデオ配信をしています。リアルタイムでご覧になれなかった方に、いつでもご覧いただけるように、音楽と、その他の一部をカットしたビデオを配信しております。番組制作担当 JA1WTO 吉原番組は個人でお楽しみください。無断複製、再配布を禁止します。(C) 2017 ハムのラジオ
公開中の番組

Ham’sRadio-231.ハムのラジオ第231回の配信です。(2017/6/4放送)

ハムのラジオ第231回の配信です。(2017/6/4放送)特集は「アメリカ特派員レポート」です。5月19日から21日まで、米国オハイオ州ジーニアで開催されたDayton Hamventionの現地レポートをお届けします。Hamventionに出掛けた、ハムのラジオのレギュラーメンバー JG1ITH Rioさんと、JF7ELG木幡さんによるレポートです。収録時間が現地時間の夜でしたので、滞在中のホテルと水戸のスタジオを結んで、現地で仕入れた新鮮な話題をレポートしてもらいました。番組では、皆様のご意...........
お知らせ

今夜のハムのラジオはビデオ配信あります。「アメリカ特派員レポート」をお送りします。

ハムのラジオから、お知らせです。今夜(4日)の特集は「アメリカ特派員レポート」です。5月19日から21日まで、米国オハイオ州ジーニアで開催されたDayton Hamventionに参加した、の現地レポートをお届けします。え、アメリカに特派員!? そうなんです、アメリカにハムのラジオのレギュラー JG1ITH Rioさんと、JF7ELG木幡さんを派遣しました? 実は、出掛けるということを聞きましたので、現地からのレポートをお願いしました。収録時間が現地時間の夜でしたので、滞在中のホテルと水戸のスタ...........
お知らせ

次回放送は6月4日夜9時。ビデオ配信あります。特集は「アメリカ特派員レポート」をお送りします。

皆さん、こんにちは。次回放送のお知らせです。次回の特集は「アメリカ特派員レポート」です。ついに、ハムのラジオから、アメリカに特派員を派遣しました。・・・・・ほんまでっか!5月19日から21日まで、米国オハイオ州デイトン近郊、ジーニアでアマチュア無線の祭典、Dayton Hamventionが開催されました。ここに今年参加した、ハムのラジオのレギュラー JG1ITH Rioさんと、JF7ELG木幡さんに、現地からのレポートをお願いしました。放送は6月4日21:00~21:40 (水戸FMぱるるん(...........
公開中の番組

Ham’sRadio-230-en.ハムのラジオ第230回英語版の配信です。(2017/5/28放送)

ハムのラジオ第230回英語版の配信です。(2017/5/28放送)第230回の放送では英語でインタビューを行い日本語訳をつけてお送りしたしたが、聞きづらいところもありましたので、英語のインタビューに部分をオリジナル音声のみに変更してお送りします。SOTA日本支部のホームページ : 番組では、皆様のご意見、ご感想、ご提案、などをお待ちしております。ご意見、ご感想、お問い合わせのページから、お送りください。番組制作担当 JA1WTO 吉原番組は個人でお楽しみください。複製、再配布を禁止します。(C)...........
公開中の番組

Ham’sRadio-230.ハムのラジオ第230回の配信です。(2017/5/28放送)

ハムのラジオ第230回の配信です。(2017/5/28放送)特集は「SOTA その2」です。「SOTA」とは、「Sumitt On The Air」で、山の山頂から運用して得られるアワードプログラムです。山頂にはポイントが決められいて、そのポイントを積み上げたり、運用した山頂の数でアワードが得られます。「SOTA」は、山頂で移動運用する局にだけでなく、山頂に移動した局とQSOすることでも、同様のアワードが得られます。「SOTA」は、2002年にイギリスで始まり、2015年に正式に日本支部が発足し...........
お知らせ

今夜も、先週に続き「SOTA」の話題をお送りします。

ハムのラジオから、お知らせです。今夜(28日)の特集は先週に続き「SOTA その2」です。放送は夜9時です。「SOTA」とは、「Sumitt On The Air」で、山へ登り、山頂から運用して得られるアワードプログラムです。登録した山頂にはポイントが決められており、そのポイントを積み上げたり、運用した山頂の数でアワードが得られます。「SOTA」は、2002年にイギリスで始まり、2015年に正式に日本支部が発足し活動をしています。特集は、前回と今回の二回に分けてお送りしています。前回は、SOTA...........