お知らせ

次回は「JOTA-JOTI Plaza 現地レポート」24日午後9時スタート

ハムのラジオから、次回の番組のお知らせです。次回の特集は「JOTA-JOTI Plaza 現地レポート」です。10月16日、17日に、ボーイスカウト日本連盟主催で、免許を持たない子どもでも体験できる、アマチュア無線体験局「JOTA-JOTI Plaza」が開催されました。この日は、世界中のスカウトがアマチュア無線やインターネットを通して交流する「JOTA-JOTI」の開催期間となっており、「JOTA-JOTI Plaza」参加局以外にも、各地でスカウトによる体験局、クラブ局の運用が行われ、多くの...........
公開中の番組

Ham’sRadio-459.ハムのラジオ第459回の配信です (2021/10/17放送)

ハムのラジオ第459回の配信です。 (2021/10/17放送)今回は「情報のアンテナを上げよう、海外ホームページ編」をお送りします。情報のアンテナ、上げていますか?アマチュア無線をより楽しくするホームページの情報をリスナーさんよりいただきましたので、ご紹介したいと思います。どのページも役に立つ情報ばかりです。なお、番組でご紹介したホームページのリンクは、以下の通りです。番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしております。ご意見、ご感想、ご質問など、お気軽にお寄せください。このホームページの「...........
お知らせ

今夜9時のハムのラジオは「情報のアンテナを上げよう、海外ホームページ編」です

今夜の番組のお知らせです。今夜の特集は「情報のアンテナを上げよう、海外ホームページ編」をお送りします。以前の特集をお聴きいただいたリスナーさんより、アマチュア無線関係のホームページの情報をいただきました。役に立つ情報満載のサイトばかりでしたので、皆様にご紹介したいと思います。今回ご紹介するホームぺージのリンクをお知らせします。事前にご覧いただくと番組内での説明がわかりやすくなると思います。1.  James Brooks, 9V1YCさんのビデオ公開のページ / DXペディションと、WRTCのビ...........
お知らせ

次回は「情報のアンテナを上げよう、海外ホームページ編」17日午後9時スタート!

次回の番組の予告です。次回は「情報のアンテナを上げよう、海外ホームページ編」を特集します。以前の特集を受けて、リスナーさんから役に立つホームページの情報をいただきました。そのホームページにアクセスすると、面白い情報、役に立つ情報満載でしたので、皆さんにもご紹介したいと思います。放送は10月17日午後9時、千葉県成田市のラジオ成田(83.7MHz)からお送りします。しまった!聞き逃した!、というときには、翌日(18日)午後1時からの再放送がありますので、ご安心ください。ラジオ成田からの電波の届かな...........
公開中の番組

Ham’sRadio-458.ハムのラジオ第458回の配信です (2021/10/10放送)

ハムのラジオ第458回の配信です。 (2021/10/10放送)今回の特集は「無線従事者資格、あれこれ」です。日本では、無線局を操作運用するために無線従事者が必要です。操作範囲により多くの種類の資格が存在しています。今回の特集では、総務省発表の統計資料と、(株)キューシーキュー企画が公開している資料を基に、ハムのラジオ流の解釈で、無線従事者資格談義をしていきます。番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしております。ご意見、ご感想、ご質問など、お気軽にお寄せください。このホームページの「お便りを...........
お知らせ

今夜のハムのラジオは「無線従事者資格、あれこれ」夜9時です

今夜の番組のお知らせです。夜9時は、ちょうど全市全郡コンテストが終わった時間。ログの整理をしながらのハムのラジオは、いかがでしょうか?今夜は「無線従事者資格、あれこれ」をお送りします。日本でアマチュア無線を始めるには、必須な資格。アマチュア無線以外にも業務用で多くの無線従事者資格が定められています。仕事で必要な方、スキルアップのため取得に挑戦される方、いろいろいらっしゃると思います。今夜の放送では「無線従事者資格」につて、総務省発表の統計資料と、(株)キューシーキュー企画が公開している統計資料を...........
お知らせ

次回は10月10日午後9時スタート「無線従事者資格、あれこれ」をお送りします。

ハムのラジオから、次回の番組のお知らせです。次回の特集は「無線従事者資格、あれこれ」をお送りします。アマチュア無線を始めるのに必要な資格「無線従事者免許」。日本の免許制度では、多くの種類の無線従事者資格が定められ、皆さん、資格取得に向けて、日々挑戦されていると思います。次回の番組では、無線従事者資格をネタに、あれこれお話したいと思います。ちょうど、全市全郡コンテストが終了したところ、ログの整理をしながらお聴きください。放送は10月10日午後9時、千葉県成田市のラジオ成田(83.7MHz)からお送...........
公開中の番組

Ham’sRadio-457.ハムのラジオ第457回の配信です (2021/10/3放送)

ハムのラジオ第457回の配信です。 (2021/10/3放送)今回は「情報のアンテナを上げよう」をお送りします。アマチュア無線でのQSOは、楽しいものです。でも、アマチュア無線家はそれだけでは満足しません。常に新しいものを求めて、情報の海原をめぐっていると思います。ということで、今回はハムのラジオ流に、新しい情報の探り方をお話します。番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしております。ご意見、ご感想、ご質問など、お気軽にお寄せください。このホームページの「お便りを送る」ページから、あるいはha...........
お知らせ

今夜9時もハムのラジオ「情報のアンテナを上げよう」をお送りします

今夜の番組のお知らせです。今夜は「情報のアンテナを上げよう」をお送りします。アマチュア無線でマイクや電鍵を握って会話するのは楽しいものですが、アマチュア無線に関する新しい情報に接することも、なにかワクワクして面白いと思います。ということで、今夜の番組では、情報源のお話、そのアクセス方法などをざっくばらんに語ります。放送は今夜9時スタート、千葉県成田市のラジオ成田(83.7MHz)からお送りします。ラジオ成田の電波の届かないサービス範囲外では、ラジオ成田のホームページからインターネット経由でお聴き...........
お知らせ

オンラインミーティング会場を開設中です (10月2日~3日)

ハムのラジオから、オンラインミーティング会場開設のお知らせです。ハムのラジオは、10月2日と3日にかけて、いま、TV-CMで話題の「oVice」を使ったオンラインミーティング会場を、ハムフェアのブース代替として開設しています。どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。詳しくは、オンラインミーティング会場のページ をご覧ください。---> ここから飛べます メニューにも、ボタンを用意しましたので、クリックしてください。誠に勝手ではありますが、ハムのラジオのメンバーは、気まぐれで、居たり居なかったりします...........