お知らせ

今夜9時はハムのラジオ 特集は「シャックの大掃除」

ハムのラジオから今夜の番組のお知らせです。今夜の特集は「シャックの大掃除」です。年末の恒例行事、大掃除。シャックの大掃除は? シャックは別という方多いのでは? しかし、そこには危険がいっぱい。埃が火災の原因になったり、ねじの緩みが発熱の原因になります。シャックも大掃除が必要ですが、その際、思い切って、シャック全体を整理整頓してみましょう。思わぬ宝物が見るかるかも。放送は今夜午後9時。千葉県成田市のラジオ成田(83.7MHz)からです。ラジオ成田の電波の届かない所では、ラジオ成田のホームページから...........
お知らせ

次回は「シャックの大掃除」12月5日午後9時放送!

次回番組のお知らせです。次回は「シャックの大掃除」をお送りします。師走になりました。新年を気持ちよく迎えるために、みなさん大掃除をされると思います。これに合わせてシャックも大掃除しませんか。普段、ほったらかしの無線機の後ろ、机の後ろの電源配線など、埃が火災の原因になったり、ねじのゆるみが発熱の原因になったりしますので要点検です。この際、思い切ってシャック内を整理整頓してみましょう。ハムのラジオ流、大掃除のポイントを考えてみます。放送は12月5日午後9時、千葉県成田市のラジオ成田(83.7MHz)...........
公開中の番組

Ham’sRadio-465.ハムのラジオ第465回の配信です (2021/11/28放送)

ハムのラジオ第465回の配信です。 (2021/11/28放送)今回の特集は「アマチュア無線の入門を考える」をお送りします。アマチュア無線の免許を取ったけれど、その先はどうすればいいの? 再開したいけれど、何処から入ったらいいのか? という声、よく聞きます。アマチュア無線は幅広く奥深い趣味です。それを一言で伝えるのは、なかなか難しい。そんな時、いろんなジャンルで活躍されている諸先輩のアドバイスは、とても有効だと思います。そういえば、その昔は無線クラブが各地になって、そういった先輩の話を聞くことが...........
お知らせ

今夜9時もハムのラジオですよ! 特集は「アマチュア無線の入門を考える」

ハムのラジオから今夜の番組のお知らせです。今夜は「アマチュア無線の入門を考える」をお送りします。アマチュア無線の免許を取ったけれど、アマチュア無線を始めてみたい、学生の頃取った免許を生かして再開したい、という方多いと思います。そこで先輩諸氏のアドバイスが必要ですが、どのようにアドバイスすれば、その後もアマチュア無線を続けてもらえるでしょうか。アマチュア無線は幅広く、奥深い趣味と言われていて、言葉で無線の魅力を説明するのは、なかなか難しいです。そこで、入門したい方、再開したい方に向けて、どのような...........
お知らせ

次回11月28日の放送は「アマチュア無線の入門を考える」をお送りします

ハムのラジオから、次回放送のお知らせです。次回、11月28日28メガの日の放送は「アマチュア無線の入門を考える」をお送りします。最近、アマチュア無線の話題がニュースに取り上げられることが増えているように思います。また、コロナ禍の自粛生活で、アマチュア無線を再開された方も多いと思います。しかし、アマチュア無線を始たいと思って4アマ取ったけれど、その先はどうするの?再開したいけど昔とずいぶん変わってしまい戸惑っている、等々のお声も聞こえてきます。そこで、そういった入門したい、再開したいと思われている...........
公開中の番組

Ham’sRadio-464.ハムのラジオ第464回の配信です (2021/11/21放送)

ハムのラジオ第464回の配信です。 (2021/11/21放送)今回の特集は「160m 超短縮アンテナの実験」です。160mに出てみたいけど、アンテナがね~~ という方に実験レポートをお送りします。アンテナ製作大好きなディレクタJA1WTOが一念発起。思いっきり短縮したアンテナを製作しました。今回は、製作レポートと、運用実績をレポートします。番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしております。ご意見、ご感想、ご質問など、お気軽にお寄せください。このホームページの「お便りを送る」ページから、ある...........
お知らせ

今夜もハムのラジオ 特集は「160m 超短縮アンテナの実験」

ハムのラジオから今夜の番組のお知らせです。今夜は「160m 超短縮アンテナの実験」をお届けします。ハイバンドのコンディションが上がってきていますが、そろそろ寒くなり、ローバンドも楽しめる季節になりました。そこで、今回はローバンドに挑戦。アンテナ製作大好きな、ディレクタJA1WTOが、160mの超短縮型アンテナに挑戦。どんなアンテナなのか、実力はどんなものかレポートします。放送は今夜午後9時。千葉県成田市のラジオ成田(83.7MHz)からです。ラジオ成田の電波の届かない所では、ラジオ成田のホームペ...........
お知らせ

次回の放送は21日午後9時「160m 超短縮アンテナの実験」をお送りします。

ハムのラジオから、次回放送のお知らせです。次回はの特集は「160m 超短縮アンテナの実験」です。アンテナ製作大好きなディレクタJA1WTOが、160mに出てみたくてアンテナを製作しました。普通のアンテナではつまらないので、超短縮型に挑戦。どんなアンテナを作ったか、実力はどうか、放送をお楽しみに。放送は11月21日午後9時、千葉県成田市のラジオ成田(83.7MHz)からお送りします。日曜9時はドラマなんだよね、聴き逃してしまった、という方には、翌日(11月22日)午後1時からの再放送がお聴きくださ...........
公開中の番組

Ham’sRadio-463.ハムのラジオ第463回の配信です (2021/11/14放送)

ハムのラジオ第463回の配信です。 (2021/11/14放送)今回の特集は「CQ WW コンテストで CW デビュー」です。CQ WW コンテストといえば、世界的なDXコンテスト。ハードル高くて無理無理。いえいえ、そんなことはありません。いまやハムシャックの必需品になったパソコンを活用し、無線機な便利な機能も活用することで、あのDXコンテストも気軽に参加できます。ということで初心者の方に向けてDXコンテストに出てみよう、というご提案をさせていただきます。番組では、皆さんからのメッセージをお待ち...........
お知らせ

今夜は「CQ WW コンテストで CW デビュー」をお送りします 夜9時です!

ハムのラジオから今夜の番組のお知らせです。今夜は「CQ WW コンテストで CW デビュー」をお届けします。CQ WW コンテストって、世界的なDXコンテスト。そんなコンテストで、CWデビュー? 何を考えてるの? そうなんです。世界的なDXコンテスト。アマチュア無線界の世界選手権のようなものです。でもハムのラジオのメンバーは考えました。もしかしたら国内コンテストより楽かもしれない。それなら・・・・ 続きは今夜の番組で。放送は今夜午後9時スタート、千葉県成田市のラジオ成田(83.7MHz)からお送...........