お知らせ

次回はハムフェア会場でのインタビューをお送りします

今年のハムフェアが、無事に終了しました。会場では、多くの方にブースにお立ち寄りいただき、ありがとうございました。さて、次回放送のお知らせです。次回は「ハムフェア2022 その1」です。今年のハムフェアには、前回より減ったとはいえ、180近くのブースが出展されました。その中から、ハムのラジオとして気になったブースにお邪魔し、今回は13の出展者・団体の方インタビューさせていただきました。突然のインタビューのお願いに、どの出展者の方も快く応じていただき、本当にありがとうございました。次回の放送では、以...........
公開中の番組

Ham’sRadio-503.ハムのラジオ503回の配信です (2022/8/21放送)

ハムのラジオ第503回の配信です。 (2022/8/21放送)今回は「KANHAMインタビュー」をお送りします。7月に開催された「KANHAM2022」の会場を周り、出展者の方などにお話をお伺いしましたので、その様子をお届けします。番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしております。ご意見、ご感想、ご質問のほか、イベント情報、移動運用情報などもお気軽にお寄せください。このホームページの「お便りを送る」ページから、あるいはham(アットマーク)hamsradio.net 宛にお送りください。どち...........
お知らせ

今夜のハムのラジオは「KANHAMインタビュー」です

ハムのラジオからお知らせです。昨日から東京ビックサイトで、ハムフェア2022開催中です。ハムのラジオも出展しておいますので、会場にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。ブース番号は「J-42」。スポンサーのキューシーキュ企画とのコラボ企画や、ジングル録音でプレゼント、などやっています。会場でお待ちしております。さて、今夜の番組のお知らせです。今夜は「KANHAMインタビュー」をお送りします。ハムフェア終了直後ですが、ハムフェアのレポートは、次回以降お送りします。ということで、7月に開催された「K...........
お知らせ

いよいよ、明日からハムフェア2022開催です

ハムのラジオは、「ハムフェア2022」に出展します!いよいよ明日から、二日間、東京ビックサイトで「ハムフェア2022」が開催されます。ハムのラジオのブース番号は「J-42」です。今年も、「YOTA-JAPAN」と一緒に出展します。入場の際には、連絡先を記入した用紙(出展者証、入場整理券についています)を提出し、検温を行います。そのため、入場に少し時間がかかりそうですので、時間に余裕をもって、お越しください。会場に入ったら、メーカーブースの前を右方向に進んでください。いろいろ魅力的なリグが、展示さ...........
お知らせ

次回は「KANHAMインタビュー」21日午後9時スタート

ハムのラジオから、次回放送のお知らせです。次回は「KANHAMインタビュー」です。7月16日と17日に開催された「KANHAM2022」の会場内を周り、出展されている方などにお話をお伺いしました。そのインタビューをお届けします。放送日は、ハムフェア終了直後ですが、ハムフェアの話題は次回以降お送りしますので、お楽しみに!放送は8月21日午後9時、千葉県成田市のラジオ成田(83.7MHz)からです。ラジオ成田はコミュニティ放送局のため、電波の届く範囲は広くありません。しかし、電波が届かないところでも...........
お知らせ

ハムのラジオはハムフェア2022に出展します(8月20日~21日開催)

ハムのラジオは、ハムフェア2022に出展します!ハムのラジオは、今週末(8月20日~21日)に東京ビックサイトで開催される「ハムフェア2022」に、YOTA-JAPANと一緒に出展します。ブース番号は「J-42」です。会場に入ったら、メーカーブースの前を右方向に進んでください。少し奥に行った所で、進行方向の左手にブースが見えてきます。ハムのラジオの横断幕、YOTAの旗を掲げておきますので、それを目印にお越しください。ブースでは今年も二つのイベントを行います。★イベント1★  今年もやります、キュ...........
公開中の番組

Ham’sRadio-502.ハムのラジオ502回の配信です (2022/8/14放送)

ハムのラジオ第502回の配信です。 (2022/8/14放送)今回のハムのラジオは「KANHAM,東海ハム、そして、ハムフェア!」です。7月に開催された、KANHAM2022、東海ハムの祭典は、三年振りの対面開催となり、大変盛り上がりました。そして、8月にはハムフェア2022です。待ちきれません。ハムのラジオも出展しますので、ぜひブースにお越しください。さて、今回の放送では、東海ハムの祭典の様子をレポートし、その後、ハムのラジオの出展のお知らせ、ハムのラジオ流、ハムフェアの楽しみ方をお送りします...........
お知らせ

今夜9時のハムのラジオは「KANHAM,東海ハム、そして、ハムフェア!」

ハムのラジオから、今夜の番組のお知らせです。今夜のハムのラジオは「KANHAM,東海ハム、そして、ハムフェア!」をお送りします。夏のハムフェアのシーズン真っ只中です。今年は三年振りの対面開催となった、KANHAM2022,東海ハムの祭典が終わると、次はハムフェア2022。とても待ち遠しいです。さて、今夜の放送では、東海ハムの祭典の様子のレポートをお送りし、次にハムフェアでのハムのラジオの出展のお知らせ、そして、ハムのラジオ流、ハムフェアの楽しみ方を、ざっくばらんにお話してみたいと思います。放送は...........
お知らせ

次回は8月14日午後9時「KANHAM,東海ハム、そして、ハムフェア!」

ハムのラジオから、次回放送のお知らせです。次回は「KANHAM,東海ハム、そして、ハムフェア!」と題して、ハムフェアの話題をお届けします。7月に、KANHAM2022、東海ハムの祭典が開催され、いよいよハムフェア2022がやってきます。三年振りの開催に、みなさん楽しみにされているのではないでしょうか。次回の放送では、まず、東海ハムの祭典を様子をレポートします。そして、来たるハムフェアについて、ハムのラジオの出展のお知らせと、ハムのラジオ流ハムフェアの楽しみ方をざっくばらんに話してみたいと思います...........
公開中の番組

Ham’sRadio-501.ハムのラジオ501回の配信です (2022/8/7放送)

ハムのラジオ第501回の配信です。 (2022/8/7放送)今回は、お待ちかね、第一日曜日の特別企画をお届けします。1.「進め!ハムの道」第5回   アマチュア無線を始めたばかりのフレッシュな二人が、アマチュア無線のいろいろを体験し、その楽しさを発見していく物語です。   今回は、外国のコールサインの仕組み。日本より複雑な仕組みを理解できるか?! 出演は Mariko & Nagi  ご期待ください。2.「ハムハムイングリッシュ」2022年8月号   リスナーの方に英語に親しんでいただく企画です...........