公開中の番組

Ham’sRadio-258.ハムのラジオ第258回の配信です。(2017/12/10放送)

ハムのラジオ第258回の配信です。(2017/12/10放送)今回の特集も前回に続き「新スプリアス対応の手続き 後半」です。新スプリアス対応について、日本アマチュア無線振興協会保証事業センター担当部長の谷鹿勝己さんをゲストにお迎えし、お話をお伺いしました。アマチュア無線機器の新スプリアス対応の経過処置が終了し、旧スプリアス機器での新設、変更ができなりました。しかし、今の無線機が使えなくなったわけではありません。手続や対処が必要ですが、ほとんどの無線機を使い続けることができます。手続についてお話を...........
お知らせ

今夜も新スプリアス対応の手続の特集です。夜9時お聴き逃しなく。

ハムのラジオからお知らせです。今夜(10日)の特集は「新スプリアス対応の手続き 後半」です。先週に引き続き、日本アマチュア無線振興協会保証事業センター担当部長の谷鹿勝己さんをゲストにお迎えし、新スプリアス対応の手続についてお話をお伺いしました。アマチュア無線機器の新スプリアス対応の経過処置が終了し、旧スプリアス機器での新設、変更ができなりました。しかし愛着のある無線機は、そのまま使いたいもの。そういう機器を今後も使用するための手続きについて、お話をお伺いしました。放送は、今夜(10日)夜9時。P...........
お知らせ

ハムのラジオから、クリスマスプレゼントのお知らせ!

いつもハムのラジオをお聴きいただき、ありがとうございます。日頃の感謝を込めて、応募された方全員にクリスマスプレゼントを差し上げます。ハムフェア2017でお配りした、QCQ企画xハムのラジオ コラボ 缶バッチを、応募者先着50名様に差し上げます。なお、缶バッチの在庫が50個しかありません。在庫がなくなった場合はハムのラジオ特製ステッカーを差し上げます。応募は、少しお手数ではありますが、SASEでお願いします。(返信用のご自宅の住所を記載し82円切手を貼った定形封筒をお送りください)送り先は、201...........
お知らせ

次回も新スプリス対応の手続についてお伺いしました。10日夜9時です。

次回の放送のお知らせです。次回は「新スプリアス対応の手続き 後半」です。引き続き、日本アマチュア無線振興協会保証事業センター担当部長の谷鹿勝己さんをゲストにお迎えし、新スプリアス対応の手続についてお伺いしました。次回は対象機種別の具体的な手続きにお話していただきました。放送は12月10日21:00~21:40 (水戸FMぱるるん(76.2MHz))です。 PODCASTは翌日の12月11日に配信を始めます。茨城県水戸市付近では、電波でお聴きください。電波の届かないところではインタネット経由のサイ...........
公開中のビデオ

Ham’sRadio-video.第257回のビデオ配信です。(2017/12/3放送)

ハムのラジオ第257回のビデオ配信です。(2017/12/3放送)第257回 2017年12月3日 特集:新スプリアス対応の手続 前半 (毎月、第一日曜日はビデオ配信を行っております。ご覧いただけなった方にYoutubeでお送りします。Youtube専用に編集いたしましたので配信ビデオとは内容が若干異なります。番組制作担当 JA1WTO 吉原番組は個人でお楽しみください。無断複製、再配布を禁止します。(C) 2017 ハムのラジオ
公開中の番組

Ham’sRadio-257.ハムのラジオ第257回の配信です。(2017/12/3放送)

ハムのラジオ第257回の配信です。(2017/12/3放送)今回の特集は「新スプリアス対応の手続き 前半」です。アマチュア無線機器の新スプリアス対応の経過処置が終了し、旧スプリアス機器での新設、変更ができなりました。しかし、アマチュアですから簡単に無線機を更新するのは難しいと思います。また、開局当時の旧スプリアス機器をお使いの方も多いと思います。そういった機器を今後も使用するための手続きについて、日本アマチュア無線振興協会保証事業センター担当部長の谷鹿勝己さんをゲストにお迎えし、お話をお伺いしま...........
お知らせ

今夜のハムのラジオは「新スプリアス対応の手続き 前半」です。夜9時お聴き逃しなく!

ハムのラジオからお知らせです。今夜(3日)の特集は「新スプリアス対応の手続き 前半」です。アマチュア無線機器の新スプリアス対応の経過処置が終了しました。いよいよ、旧スプリアス機器での新設、変更ができなったわけですが、アマチュアですから簡単に無線機を更新するのは難しいと思います。また、開局当時の旧スプリアス機器をお使いの方も多いと思います。そういった機器を今後も使用するための手続きについて、日本アマチュア無線振興協会保証事業センター担当部長の谷鹿勝己さんをゲストにお迎えし、お話をお伺いしました。放...........
お知らせ

次回の特集は「新スプリアス対応の手続き 前半」 ビデオ配信あります!!

次回の放送のお知らせです。一週間のご無沙汰でした。次回は「新スプリアス対応の手続き 前半」です。アマチュア無線機器の新スプリアス対応の経過処置終了を受けて、旧スプリアス機器での新設、変更ができなくなりました。開局当時の旧スプリアス機器をお使いの方も多いと思います。そういった機器を今後も使用するための手続きについて、日本アマチュア無線振興協会保証事業センター担当部長の谷鹿勝己さんをゲストにお迎えしお話をお伺いしました。今週と、来週の二回に分けてお話をお伺いする予定です。放送は12月3日21:00~...........
公開中の番組

Ham’sRadio-256.ハムのラジオ第256回の配信です。(2017/11/26放送)

ハムのラジオ第256回の配信です。(2017/11/26放送)今回の特集は「短波帯をのぞいてみよう」です。アマチュア無線の中心バンド、短波帯は魅力のある周波数帯ですね。そんな魅力たっぷりの短波帯を肴に、思いつくまま語り合いました。番組では、皆様のご意見、ご感想、ご提案、などをお待ちしております。ご意見、ご感想、お問い合わせのページから、お送りください。FM放送では、番組の途中に音楽をお送りしておりますが、PODCASTでは著作権の関係から音楽をカットしております。今回お送りした曲-1曲目 : C...........
お知らせ

今夜のお題は「短波帯をのぞいてみよう」夜9時放送開始です

ハムのラジオからお知らせです。今夜(26日)の特集は「短波帯をのぞいてみよう」です。短波帯の面白さ、楽しさ、不思議さなどなど、その魅力や、聞き方などを思いつくまま語り合いました。放送は、今夜(26日)夜9時。PODCASTは、明日(27日)に配信開始します。電波の届く範囲は、茨城県水戸市を中心にした限られた地域ですが、サイマルラジオ、リッスンラジオによりインターネット経由で、全国・全世界で、同時に聴くことができます。FMぱるるん: リッスンラジオ: サイマルラジオ: ハムのラジオ: 番組制作担当...........