お知らせ 3月18日開催の「埼玉ハムの集い」に「ハムのラジオ」も出展します ハムのラジオから、埼玉ハムの集いに出展のお知らせです。3月18日(日)に、埼玉県三郷市の三郷市文化会館大ホールで開催される、埼玉ハムの集いにハムのラジオは出展します。会場にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。ハムのラジオ 制作担当 JA1WTO よしはら 2018.03.15 お知らせ
お知らせ 次回は西ハムと東北ハムの現地レポートです。放送は18日夜9時! 次回の放送のお知らせです。次回の特集は「西ハムと東北ハムの現地レポート」です。3月4日に福岡県京都郡苅田町で開催された西日本ハムフェアと、3月11日に宮城県仙台市で開催された東北復興アマチュア無線フェスティバルに、ハムのラジオは出展しました。それぞれの会場の様子をレポートします。放送は3月18日21:00~21:40 (水戸FMぱるるん(76.2MHz))です。 PODCASTは翌日の3月19日に配信を始めます。茨城県水戸市付近では、電波でお聴きください。電波の届かないところではインタネット経由........... 2018.03.14 お知らせ
公開中の番組 Ham’sRadio-271.ハムのラジオ第271回の配信です。(2018/3/11放送) ハムのラジオ第271回の配信です。(2018/3/11放送)今回の特集は「非常通信ネット、NERnet」です。東日本大震災では多くの方が被災され、多くの尊い命が奪われました。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。さて、あれから7年経ち、異常事態の経験が薄れつつありまが、この日を忘れず、異常時はどう行動するのか考えてみたいと思います。今回の番組では、あの大震災の経験から、無線を使った非常通信ネットワークNERnetを構築された、東京牛込の幸國寺住職、JH1GFL矢嶋さんに、NERnetや非常通信の........... 2018.03.12 公開中の番組
お知らせ 今夜の特集は「「非常通信ネット、NERnet 」夜9時放送開始です ハムのラジオからお知らせです。今夜(11日)の特集は「「非常通信ネット、NERnet 」をお送りします。東日本大震災から、7年が過ぎました。多くの尊い命が奪われました。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。ハムのラジオのメンバーも、あの大地震を体験しました。いざという時に、どういう行動をとるのか、いい機会のなので考えてみたいと思います。さて、今夜の放送は、こういった異常事態になってもお互いに連絡が取れるように、無線を使ったネットワークを構築された方のお話をお伺いしました。お話をお伺いしたのは、東........... 2018.03.11 お知らせ
お知らせ 東北復興アマチュア無線フェスティバルでお会いしましょう ハムのラジオから、東北復興アマチュア無線フェスティバルヘ出展のお知らせです。3月11日(日)に、仙台市青葉区の仙台国際センターで開催される、東北復興アマチュア無線フェスティバルにハムのラジオは出展します。ブース番号は「S1」、入口のすぐ横、JARLのブースの隣です。今回はスポンサーの株式会社キューシーキュー企画とのコラボイベントをワクワクしながら計画しております。ぜひ会場にお越しの際は、お立ち寄りください。別に、FMぱるるんのブースもありますので、そちらにもぜひお立ち寄りください。ハムのラジオ ........... 2018.03.08 お知らせ
お知らせ 次回の特集は「非常通信ネットNERnet」放送は3月11日午後9時です 次回の放送のお知らせです。次回の特集は「非常通信ネット、NERnet」です。アマチュア無線を趣味としている日蓮宗のお坊さんが、いざという時のために、無線を使ってネットワーク、NERnetを構築されています。今回は、NERnetを主宰されている、東京新宿の幸國寺住職の、JH1GFL 矢嶋さんに、NERnetや非常通信のお話をお伺いしました。放送は3月11日21:00~21:40 (水戸FMぱるるん(76.2MHz))です。 PODCASTは翌日の3月12日に配信を始めます。茨城県水戸市付近では、電........... 2018.03.07 お知らせ
公開中のビデオ Ham’sRadio-video.第270回のビデオ配信です。(2018/3/4放送) ハムのラジオ第270回のビデオ配信です。(2018/3/4放送)第270回 2018年3月4日 特集:COBWEBって蜘蛛の巣?(毎月、第一日曜日はビデオ配信を行っております。ご覧いただけなった方にYoutubeでお送りします。Youtube専用に編集いたしましたので配信ビデオとは内容が若干異なります。番組制作担当 JA1WTO 吉原番組は個人でお楽しみください。無断複製、再配布を禁止します。(C) 2018ハムのラジオ 2018.03.05 公開中のビデオ
公開中の番組 Ham’sRadio-270.ハムのラジオ第270回の配信です。(2018/3/4放送) ハムのラジオ第270回の配信です。(2018/3/4放送)今回の特集は「COBWEBって蜘蛛の巣?」です。COBWEBは、アンテナの呼び名です。蜘蛛の巣のような見た目から、こう呼ばれています。かつて、6m用にスクエアローというアンテナがありましたが、これをHFのマルチバンド化したものです。このアンテナを番組制作担当の、JA1WTOが試してみましたので、そのレポートをお送りします。番組では、皆様のご意見、ご感想、ご提案、などをお待ちしております。ご意見、ご感想、お問い合わせのページから、お送りくだ........... 2018.03.05 公開中の番組
お知らせ 今夜のハムのラジオはアンテナのお話 夜9時お聴き逃しなく! ハムのラジオからお知らせです。今夜(4日)の特集は「COBWEBって蜘蛛の巣?」をお送りします。かつてスクエアローアンテナという、6m用のアンテナがあったのを憶えていますか? 最近、このアンテナをHFのマルチバンド化したものが、話題になっています。その名は「COBWEBアンテナ」 蜘蛛の巣のような見た目のアンテナです。このアンテナを番組制作担当のJA1WTOが、製作し上げましたので、そのレポートをお送りします。放送は、今夜(4日)21:00~ PODCASTは、明日(5日)から配信します。電波の........... 2018.03.04 お知らせ
お知らせ 西日本ハムフェアに出展します ハムのラジオから、西日本ハムフェアへ出展のお知らせです。3月4日(日)に、福岡県京都郡苅田町の日産自動車九州株式会社体育館で開催される、第17回西日本ハムフェアに今回もハムのラジオは出展します。ブースは、コンサート会場のロビーにあります。展示会場の入り口のそばです。会場にお越しの際はぜひお立ち寄りください。ハムのラジオ JA1WTO よしはら 2018.03.01 お知らせ