JS2AZO 森林さんから移動運用の情報をいただきました。
———————-
愛知県POTA_CW愛好会、他による 一斉移動シリーズ第4弾! 静岡県POTA_CW一斉移動を開催
9月27日28日、静岡県の全てのPOTA公園から、アクティベート運用します
———————-
愛知県POTA_CW愛好会、他は、9月27日28日の2日間、静岡県の全17のPOTA公園に移動し、
アクティベート運用します(2-Ferがあるため、実質は12か所です)。
今回の一斉移動は、2024年11月の愛知県一斉移動、2025年3月の滋賀県・福井県一斉移動、
2025年6月の岐阜県一斉移動に続く第4弾。
愛知県の際は4,812 QSO、滋賀県・福井県の際は5,330QSO、岐阜県の際は4,866QSOと、
多くのハンターからコールがあり、大いに盛り上がりました。
今回、第4弾として、静岡県での一斉移動を企画。愛知県POTA_CW愛好会のメンバーと有志が、
静岡県に17あるPOTA公園に移動して、アクティベート運用する予定です。
当日の運用状況は、POTAサイトの Active Spotsをチェックしてください。
https://pota.app/#/
参加局、運用予定公園など最新情報はこちらです。
https://blog.goo.ne.jp/jf2crp
2日間で、静岡県全公園ハントをコンプリートするチャンスです。
POTAハンター各局からの多数のコールをお待ちしています。
〇日時:9月27日、28日 8時頃から15時頃を目安に運用
(公園によっては早朝から運用開始、もしくは15時以降も運用する場合もあります)
〇場所:静岡県内の全17のPOTA公園(2-Ferがあるため、実質は12か所です)
・27日は静岡県の全てのPOTA公園からQRVします。
・28日は、JP-0019/SZ以外の16公園11か所からQRVします。
・JP-0019南アルプス国立公園の静岡県側は片道4~5時間の徒歩登山を伴う難所のため、
27日午前中のみとなります。悪天候の場合は登山自体を断念する場合があります。
・複数公園運用予定のアクティベーターは、各公園で2時間程度の運用後、次の公園に移動します。
〇バンド・モード:
・7MHz CWをメイン運用バンド・モードとします。
・運用局によっては、他のバンド・モードで運用する場合もあります。
〇参加局:愛知県POTA CW愛好会のメンバーと有志(現時点で14局の予定)
〇その他
・秋の行楽、スポーツシーズンのため、各公園の混雑や、天候、道路の状況等により、
運用できない場合や、短時間しか運用できない場合がありますのでご了承ください。
・状況により安全な運用ができない場合は、延期もあります
———————-
ご連絡をいただいた JS2AZO/森林さんも、アクティベータとして参加されるそうです。
情報ありがとうございました。
ハムのラジオ 制作担当 JA1WTO よしはら