お知らせ

お知らせ

805たんばでの放送日・放送時間引っ越しのお知らせです!

805たんばでの、ハムのラジオの放送日が引っ越しします!!引っ越し先は、> です。お昼休みのひと時に、ハムのラジオをお楽しみください。※805たんば 周波数:80.5MHz 放送地域:兵庫県丹波市とその周辺 インタネット経由のサイマルラジオで、FM放送を同時放送しております。 世界中の皆様、ぜひインタネット経由でお聴きください。ラジオ成田での放送時間に変更はなく、毎週日曜日21時スタートです。これからもハムのラジオをよろしくお願いいたします。ハムのラジオ 制作担当 JA1WTO よしはら
お知らせ

805たんばでの放送時間が変更されます

4月の805たんばにおける番組改編により、ハムのラジオの放送時間が変更されます。新しい放送時間は、以下の通りです。 放送時間  2025年3月30日まで 日曜日 20時~ (再放送 月曜日12時~)  2025年4月7日から  月曜日 12時~ (再放送 土曜日16時~)  お昼休みのひと時に、ハムのラジオをお楽しみください。 ※805たんば 周波数:80.5MHz 放送地域:兵庫県丹波市とその周辺  インタネット経由のサイマルラジオで、FM放送を同時放送しております。  電波でお聴きいただけな...........
お知らせ

西日本ハムフェアに今年も出展いたします

ハムのラジオは、第22回西日本ハムフェアに出展いたします。開催日時、会場は以下の通りです。 日時:2025年3月9日(日) 09:00~15:00 会場:福岡県京都郡苅田町新浜町1番3号      日産自動車九州株式会社 体育館 及び ゲストホールハムのラジオのブースは「D5」です。会場入口正面の舞台(電子工作教室)前の角です。会場にお越しの際は、ぜひ、お立ち寄りください。それでは、会場でお会いしましょう!!ハムのラジオ 各地ハムの集い担当 JR3QFB さんきゅぅ
お知らせ

今年もハムのラジオをお聴きいただきありがとうございました

衝撃の出来事ばかりの2024年でしたが、ついに大晦日を迎えました。今年もハムのラジオをお聴きいただき、ありがとうございました。2025年のお正月でハムのラジオは12周年を迎えることとなりました。ここまで、支えていただいた多くの皆様に、心より感謝いたします。ハムのラジオは、引き続きアマチュア無線の話題を深掘りして参りますので、この先も、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。新年の放送とPODCASTの配信は、1月5日(日)からです。どうぞ、お聴き逃しなく。それでは、良いお年をお迎えください。ー ...........
お知らせ

QTC QTC 本日(17日)の 805たんばから放送は この後 11時からです

QTC QTC 緊急のお知らせです。本日(11月17日)805たんばからのハムのラジオの放送は、この後、11時から行います。11月17日は、丹波市長選挙、丹波市議会議員選挙、そして、兵庫県知事選挙の投票日です。805たんばでは、11月17日20時から選挙特番を放送します。そのため、ハムのラジオは午前11時からの放送となります。間もなく放送回し、お聴きのがしなく!ハムのラジオ 番組制作担当:JA1WTO よしはら
お知らせ

QTC QTC 明日(11月17日) 805たんばからの放送時間を変更します

QTC QTC 緊急のお知らせです。明日(11月17日)805たんばからのハムのラジオの放送時間を、20時から11時に変更します。11月17日は、丹波市長選挙、丹波市議会議員選挙、そして、兵庫県知事選挙の投票日です。805たんばでは、11月17日20時から選挙特番を放送します。そのため、ハムのラジオは午前11時からの放送となります。お聴きのがしなく!ハムのラジオ 番組制作担当:JA1WTO よしはら
お知らせ

”Amateur Radio Daily” でハムのラジオが紹介されました。

”Amateur Radio Daily" でハムのラジオが紹介されました。(10月28日付)”Amateur Radio Daily"() は、K4HCK Caleさんが発行されているアマチュア無線情報のWebページです。週刊メールレターのAmateur Radio Weeklyを毎日補完するページです。世界のアマチュア無線に関する最新ニュースが掲載されています。ハムのラジオは、この”Amateur Radio Daily"から話題を提供いただいています。ハムのラジオ 制作担当 JA1WTO ...........
お知らせ

9月29日(日)東海ハムの祭典でお会いしましょう!

ハムのラジオは、今年も東海ハムの祭典に出展いたします。第56回東海ハムの祭典日時:2024年9月29日(日曜日)10:00~16:30場所:岡谷鋼機名古屋公会堂(名古屋市公会堂)   (愛知県名古屋市昭和区鶴舞一丁目1番3号) 開催内容の詳細、会場へのアクセスなどは東海ハムの祭典のホームページでご確認ください。ハムのラジオブースは、4階ホールの演台のすぐ前です。ロビーから入ると、一番奥に位置します。(番組で2階の第一集会室とお知らせしましたが、変更になりました)それでは、今年も会場でお会いしまし...........
お知らせ

ハムフェア会場でお会いしましょう!

ハムフェア2024出展のお知らせです。ハムのラジオは、今年もハムフェアに出展いたします。ブースは 「C-45」です。ビジネスブースのすぐ向かい側に位置します。入口からも近いので、会場に着いたら、まずはハムのラジオのブースにお立ち寄りください。ブースでは、今年も楽しい企画を行います。1.今年もやります、キューシーキュー企画とハムのラジオのコラボ企画 キューシーキュー企画と、ハムのラジオの両方のブースにお越しいただくと、 2024年オリジナル缶バッチをプレゼントします。 どんな缶バッチかは、当日のお...........
お知らせ

KANHAMでインタビューさせていただいた AK4VO MarvinさんのBlogでハムのラジオが紹介されました

先日開催されたKANHAM2024会場で、ハムのラジオがとても気になったブース「Photon Radio」でお会いした、AK4VO MarvinさんのBlogページで、ハムのラジオについて紹介していただきました。こちらのBlogページでご覧ください。  また、Photon Radio については、以下のURLにアクセスしてください。  高速デジタル通信の新しい技術が紹介されています。Marvinさんに、Photon Radio について、インタビューさせていただきました。その様子は、7月21日午...........