お知らせ

お知らせ

次回もKANHAMの様子をお届けします。放送は8月13日夜9時です。

皆さん、次回の放送のお知らせです。次回の特集は、「KANHAM2017 Vol.2」です。7月15日と16日に、大阪府池田市で開催された、関西アマチュア無線フェスティバルの様子、第二回目をお届けします。ハムのラジオのスタッフは出展ブースにお伺いし、面白いお話をたくさんしていただきました。放送は8月13日21:00~21:40 (水戸FMぱるるん(76.2MHz))です。 PODCASTは翌8月14日に配信を始めます。茨城県水戸市付近では、電波でお聴きください。電波の届かないところではインタネット...........
お知らせ

今夜のハムのラジオは「KANHAM2017 Vol.1」映像配信もあります。夜9時です。

ハムのラジオから、お知らせです。今夜(6日)は「KANHAM2017 Vol.1」をお送りします。7月15日、16日に大阪府池田市で開催された、関西アマチュア無線フェスティバル。ハムのラジオも出展しました。多くの方にブースにお越しいただき、ありがとうございました。ハムのラジオのスタッフは出展ブースにお伺いし、お話を伺ってきました。その様子をお送りします。今回は、第一日曜日ですので、映像配信もあります。サイマルラジオのページから、FMぱるるんを探して、映像・音声ボタンをクリックしてください。インタ...........
お知らせ

次回は6日夜9時。特集は「KANHAM2017 Vol.1」油井亀美也宇宙飛行士のインタビューもあります!

皆さん、こんにちは。次回の放送のお知らせです。次回の特集は、「KANHAM2017 Vol.1」です。7月15日と16日に、大阪府池田市で開催された、関西アマチュア無線フェスティバルに、ハムのラジオも出展しました。たくさんの方にブースにお越しいただき、ありがとうございました。当日はハムのラジオのスタッフは出展ブースにお伺いし、面白いお話をたくさんしていただきました。その様子をお送りします。また、15日にJAXA油井亀美也宇宙飛行士の講演がありました。講演終了後にハムのラジオでインタビューさせてい...........
お知らせ

今夜9時のハムのラジオはフィールドデーの思い出です。お聴きのがしなく!

ハムのラジオから、お知らせです。今夜(30日)は「フィールドデーの思い出」をお送りします。8月5日から6日にかけて、フィールドデーコンテストが開催されます。フィールドデーと言えば、移動運用。学校や職場、地域のクラブ、気の合う仲間と、キャンプ気分で移動運用していて、思い出がいっぱいあると思います。今回はこのフィールドデーコンテストを肴にお話させていただきます。放送は、今夜(30日)9時。PODCASTは、明日(31日)に配信開始します。FMぱるるん(76.2MHz、茨城県水戸市):電波の届く範囲は...........
お知らせ

次回放送は7月30日です 話題はフィールドデー お聴きのがしなく。

皆さん、こんにちは。次回の放送のお知らせです。次回の放送は「フィールドデーの思い出」です。8月5日~6日にかけて、フィールドデーコンテストが開催されます。学校や職場、地域のクラブでの移動運用は、年中行事のひとつではありませんか?ということで、フィールドデーを肴にいろいろお話させていただきます。放送は7月30日21:00~21:40 (水戸FMぱるるん(76.2MHz))です。 PODCASTは翌7月31日に配信を始めます。茨城県水戸市付近では、電波でお聴きください。電波の届かないところではインタ...........
お知らせ

今夜9時はハムのラジオです。今夜の話題は電波形式の新表示

ハムのラジオから、お知らせです。今夜(23日)もカムバックハムお助け企画です。 「電波形式の新表示」をお送りします。何年ぶりかに、アマチュア無線の世界に戻ってこられたカムバックハムの皆さんに、今どきのアマチュア無線のお話ししたいと思っています。今夜は、その第二弾で「電波形式の新表示」について、お話させていただきます。放送は、今夜(23日)9時。PODCASTは、明日(7月24日)に配信開始します。FMぱるるん(76.2MHz、茨城県水戸市):電波の届く範囲は、茨城県水戸市を中心にした限られた地域...........
お知らせ

ハムのラジオは、東海ハムの祭典2017に出展します!

今年も、ハムのラジオは、東海ハムの祭典に出展します。ぜひ、ハムのラジオのブースにぜひお立ち寄りください。開催日時:2017年7月23日(日) 10:00~16:30 (一般展示・フリーマーケットは15時で終了)開催会場:日進市民会館 (〒470-0115 愛知県日進市折戸町笠寺山62番地3)ミニライブ情報()12:30~12:50 渡部まいこ(JJ0SDQ)12:50~13:20 Masaco(JH1CBX) 中部大学手話サークルとの手話歌共演13:20~13:40 青木小夜子(JJ3WWS)会...........
お知らせ

CQ誌2017年8月号で番組を紹介していただきました

暑いですねえ。アマチュア無線界も熱くしましょう。さて、2017年7月19日発売のCQハムラジオ2017年8月の別冊付録、JT65入門マニュアルの47頁で、「JT65情報番組の紹介」という見出しで、ハムのラジオを紹介していただきました。恥ずかしながら、収録風景の写真も掲載されています。ソフトウェアの設定、運用手順、FAQなど、わかりやすく記述sれ亭ます。JT65を運用を目指している方、運用始めたけれどもわからないことが多くて、という方、そのほか、JT65を運用されている方すべてにむけての保存版参考...........
お知らせ

次回もカムバックハムお助け企画。今度は電波形式のお話。7月23日夜9時です。

次回の放送のお知らせです。皆さん、こんにちは。次回の放送は、カムバックハムお助け企画第二弾、「電波形式の新表示」です。何年ぶりかに、アマチュア無線の世界に戻ってこられた方へのお助け企画。そういえば、電波形式がすっかり変わっている?! 免許状にあの電波形式が書いてない?という方にむけて、現在の電波形式の表示について、お話したいと思います。 放送は7月23日21:00~21:40 (水戸FMぱるるん(76.2MHz))です。 PODCASTは翌7月24日に配信を始めます。茨城県水戸市付近では、電波で...........
お知らせ

今夜はアマチュア無線を再開された方への企画「デジタルモードって何?」夜9時ですよ!

ハムのラジオから、お知らせです。今夜(16日)は、カムバックハムお助け企画第一弾、「デジタルモードって何?」をお送りします。何年ぶりかに、アマチュア無線の世界に戻ってこられた方へ、カムバックハムお助け企画と題して、今どきのアマチュア無線で、昔と違っているところを、お話していきたいと思っています。今夜は、その第一弾で「デジタルモード」について、お話させていただきます。放送は、今夜9時。PODCASTは、明日(7月17日)に配信開始します。FMぱるるん(76.2MHz、茨城県水戸市):電波の届く範囲...........