お知らせ

お知らせ

ハムのラジオは8月23日にオンラインで開催される「東海ハムの祭典」に出演します

ハムのラジオから、お知らせです。8月23日に、日本初のオンライン開催となる「東海ハムの祭典」で、「ハムのラジオ」にお時間をいただきました。ハムのラジオの時間 12:45~13:00 (予定)ミニコンサート終わった後、午後の式典が始まるまでの間の時間です。インタビュー等を予定しております。東海ハムの祭典の視聴には、Zoomウェビナー登録への登録が必要です。登録方法、視聴方法など詳しくは、東海ハムの祭典のホームページ をご覧ください。日本初のオンライン。ハムの祭典を楽しみましょう。ハムのラジオ 制作...........
お知らせ

次回は8月23日午後9時、懐かしいお話をご紹介します。

ハムのラジオから次回放送のお知らせです。次回は「あと1回で、400回」です。ハムのラジオは8月30日の放送で、いよいよ400回を迎えます。お陰様で、7年半一回もお休みすることなく続けられました。ここまでのご支援に心より感謝します。400回放送に向けて、多くのお便りをお寄せいただいています。今回も、いただいた懐かしいお話を肴におしゃべりしたいと思います。放送は8月23日午後9時(再放送8月24日午後1時)千葉県成田市のラジオ成田(83.7MHz)からお送りします。ラジオ成田からの電波の届かないとこ...........
お知らせ

今夜9時はハムのラジオ「400回まであと2回」です

ハムのラジオから、今夜の番組についてのお知らせです。今夜は「400回まであと2回」です。いよいよハムのラジオは、400回を迎えます。いままで聴いていただいた皆様に、心より感謝いたします。引き続き、ハムのラジオをよろしくお願いいたします。さて、今夜の放送では、400回に向けてお寄せいただいたお便りをご紹介しながら、懐かしいお話に、花を咲かせたいと思います。放送は今晩9時(再放送は明日午後1時)千葉県成田市のラジナリ(83.7MHz)からお送りします。ラジナリの電波の届かないところでは、サイマル放送...........
お知らせ

8月はハムのラジオ400回記念月間です。400回を記念してプレゼントをご用意しました。

ハムのラジオから、「400回記念プレゼント」のお知らせです。お陰様で、ハムのラジオは8月30日の放送で通算「400回」を迎えることになりました。ここまで、7年半もの長い間続けられたのは、ひとえにリスナーの皆様の力強い後押しによるものです。心より感謝いたします。引き続きご声援をお願いいたします。さて、400回に向けて、皆様からメッセージを募集いたします。お題は、ハムのラジオを始めた当時を振り返り「 あなたの2013年は?」「あなたがハムを始めたころの思い出」等々、ちょっと昔を振り返ってみたいと思い...........
お知らせ

次回は16日午後9時スタート「400回まで、あと2回」です

ハムのラジオから次回放送のお知らせです。次回は「400回まで、あと2回」です。お陰様で、ハムのラジオは8月30日の放送で、400回を迎えることができます。いままで、支えていただいたリスナーの皆様に、心より感謝いたします。400回放送に向けてお便りを募集していますが、すでに多くのお便りが届いています。いただいたお便りをご紹介しながら、懐かしいお話に、花を咲かせたいと思います。放送は8月16日午後9時(再放送8月17日午後1時)、千葉県成田市のラジナリ(83.7MHz)からお送りします。ラジナリから...........
お知らせ

今夜9時は「最新情報、もろもろ」をお送りします!

ハムのラジオから、今夜の番組についてのお知らせです。今夜は「最新情報、もろもろ」をお送りします。その1  各地のハムフェアがコロナの影響で次々と中止される中、東海ハムの祭典はオンライン開催を決断し、予定通り8月23日に開催されます。その概要についてお知らせします。その2  1.9MHz帯の一括コードに音声系、映像系の電波形式を追加する改正案について、意見募集が行われました。7月31日にその回答が発表されました。電波形式追加だけではなく、手続きの簡素化に関する回答がありましたので、回答の内容を詳し...........
お知らせ

次回は9日夜9時「最新情報、もろもろ」をお送りします

ハムのラジオから次回放送のお知らせです。次回は「最新情報、もろもろ」をお送りします。1.今年はコロナ対策で、各地ハムフェアが次々と中止されています。そんな中、東海ハムの祭典はオンラインで開催することを決断されました。開催の概要をお知らせします。2.1.9MHz帯に免許される一括コードに、音声通信などの電波形式を追加する改正案に対するパブコメが、先日行われました。7月31日にその回答が発表されましたので、詳しく見てみたいとお思います。放送は8月9日午後9時(再放送8月10日午後1時)、千葉県成田市...........
お知らせ

今夜9時は「若者ハムのFCC試験受験体験記」をお送りします。お聴き逃しなく!

ハムのラジオから、今夜の番組についてのお知らせです。今夜の特集は「若者ハムのFCC試験受験体験記」です。7月にARRL VE-ibaraki チームによりFCC試験が実施されました。この試験にYOTAメンバーの若いハムの面々が挑戦してくれました。今夜の番組ではその受験体験を語ってもらいます。学習方法、合格の秘訣、受験した感想、日本との試験問題の違いから見えてくる、日米でのアマチュア無線に対する考え方の違いなど、たくさん語ってもらいました。放送は今晩9時(再放送は明日午後1時)千葉県成田市のラジナ...........
お知らせ

次回は8月2日夜9時(再放送3日午後1時)「若者ハムのFCC試験受験体験記」をお送りします

ハムのラジオから次回放送のお知らせです。次回の特集は「若者ハムのFCC試験受験体験記」をお送りします。7月にARRL VE-ibarakiチームが実施したFCC試験に、YOTAメンバーの若者たちが挑戦してくれました。学習方法、合格の秘訣、そして受験した感想など、受験体験記を語ってもらいます。放送は8月2日午後9時(再放送8月3日午後1時)、千葉県成田市のラジナリ(83.7MHz)からお送りします。ラジナリからの電波の届かないところではラジナリのホームページからインタネット経由でお聴きください。ラ...........
お知らせ

今夜9時は「CW vs FT8」です! どんな結末となるか!?

ハムのラジオから、今夜放送の番組についてのお知らせです。今夜の特集は「CW vs FT8」です。もっとも古いと思われる「CW」モード。今も多くファンがいます。一方、最も新しいと言える「FT8」モード。ここのところ、世界中を席巻し、このモードしかないような勢いのモードです。この二つは性格の違うモードですが、敢えて比較してみました。さて、どちらに軍配が上がるか。放送は今晩9時(再放送は明日午後1時)千葉県成田市のラジナリ(83.7MHz)からお送りします。ラジナリの電波の届かないところでは、サイマル...........