お知らせ

お知らせ

次回「WARCバンドが熱い!」8月15日夜9時スタート!

次回の特集のお知らせです。次回は「WARCバンドが熱い!」をお送りします。暑い日々が続いていますが、HFバンドも10MHz、18MHzが熱いです。とくに18MHzでは、朝はカリブ、夕方はヨーロッパから多くの局が入感しています。ということで、WARCバンドを取り上げてみます。放送は8月15日午後9時、千葉県成田市のラジオ成田(83.7MHz)からお送りします。聞き逃した方は、翌日8月16日午後1時からの再放送をお聴きください。ラジオ成田からの電波の届かない!という所では、ラジオ成田のホームページ(...........
お知らせ

今夜9時はハムのラジオですよ! 「ログソフトの一長一短」をお送りします

ハムのラジオから、今夜の番組のお知らせです。今夜は、オリンピック閉会式ですが、それでもハムのラジオの放送のお知らせをします!今回の特集は「ログソフトの一長一短」。パソコンはシャックの必需品になりました。パソコンの得意技は、データ管理。ということで、ログソフトを利用して、ログを管理すのはとても便利です。しかし、いろんなログソフトが出ていて、どれにするか迷ってしまいます。ということで、今夜のハムのラジオでは、ログソフト選びの参考にしていただくため、スタッフが普段使っているログソフトの長所短所のプレゼ...........
お知らせ

次回のハムのラジオは8日夜9時スタート!

次回の特集のお知らせです。次回の特集は「ログソフトの一長一短」です。ここのところ、ハムライフにはパソコンが欠かせなくなってきました。とくにログについては、多くの方がパソコンで管理され、あるいは管理したいと考えていらっしゃると思います。しかし、ログ管理は、パソコンの得意分野であるが故に、いろんなソフトが発表され、どれにしようか決められない方も多いと思います。次回は、ログソフト選びのご参考にしていただくため、ハムのラジオのスタッフが、普段使っているログ管理ソフトをそれぞれご紹介していきます。放送は8...........
お知らせ

ハムのラジオもオリンピック 今夜は「オリンピックの記念局」です

今夜のハムのラジオのお知らせです。8月に入りました。夏本番です。そして東京オリンピック開催中! オリンピックと言えば、アマチュア無線家にとっては記念局。ということで、過去の大会の記念局を調べてみました。今夜の放送では、ディレクタの飼い猫「ワイ」ちゃんがどこかで収録に参加しています。お聴き逃しなく!放送は今夜9時、千葉県成田市のラジオ成田(83.7MHz)からお送りします。ラジオ成田の電波の届かないサービス範囲外では、ラジオ成田のホームページからインターネット経由でお聴きいただけます。ラジオ成田(...........
お知らせ

次回特集は「オリンピックの記念局」8月1日午後9時スタート!

次回放送のお知らせです。東京オリンピック開催中です。ということで、次回の特集は「オリンピック記念局」オリンピックは、4年に1度の国際的なスポーツの祭典。このオリンピックを少しでも多くの方に知っていただくため、アマチュア無線でも記念局を開設、運用しています。そこで、過去の大会では、どんな記念局が運用されたのか、調べてみました。QSOされた方も多いのではありませんか。放送は8月1日午後9時。千葉県成田市のラジオ成田(83.7MHz)からお送りします。聞けなかった方は、翌日8月2日午後1時からの再放送...........
お知らせ

今夜のハムのラジオは「おかえりなさい、無線の世界に」

今夜のハムのラジオのお知らせです。今夜は、カムバックハムの皆さんに向けて「おかえりなさい、無線の世界に」をお送りします。なかなか収まらないコロナ禍、外出自粛が続いていますが、自宅に閉じこもるのは限界! ということで、昔免許を取ったアマチュ無線を再開してみようという方が、増えているようです。自宅に居ながら、世界中とコミュニケーションのできるアマチュア無線ですが、昔には無かった事、昔とは変わってしまった事、がたくさんあって、皆さん戸惑っておられるようです。ということで、今回は30年ほど前から、新しく...........
お知らせ

次回は25日「おかえりなさい、無線の世界に」です

次回放送のお知らせです。次回の特集は「おかえりなさい、無線の世界に」昨年からのパンデミック、なかなか収まる様子が見えてきません。外出自粛が言われて久しいですが、ただ自宅に閉じこもるのは面白くない、ということで、アマチュア無線を再開される方が増えてきているようです。しかし、番組にいただいた復活された方からのお便りには、異口同音に、無線界の変化にびっくりしたと書かれていました。そこで、今回は、アマチュア無線バブル、コールサイン指定がどんどん進んでいた、1990年頃から今までに、アマチュア無線界で変わ...........
お知らせ

KANHAM2021ハムのラジオのブースにお越しいただきありがとうございました。

7月17日と18日にオンラインで開催されたKANHAM2021()は無事終了しました。多くの方にご来場いただき、また、楽しんでいただきました。ありがとうございました。今回は、初めて「oVice (オヴィス)」というシステムを使いましたが、慣れないシステムにも拘わらず、多くの方に来場いただきました。ありがとうございました。最初は、使い方が判らず、右往左往しましたが、2日間でだんだん慣れてきて、どなたからも面白い、楽しいと好評をいただきました。今後もこのシステムを活用していきたいと思います。次は東海...........
お知らせ

今夜のハムのラジオは・・・・「アマチュア無線で方言談義」ん?

今夜のハムのラジオのお知らせです。今夜は「アマチュア無線で方言」をお送りします。方言談義は、楽しいです。知らない言葉、違った意味などを教えてもらい、びっくりすることもしばしば。アマチュア無線を使えば、生の方言に触れることができます。ということで、今夜は方言談義をお送りします。放送は今夜9時、千葉県成田市のラジオ成田(83.7MHz)からお送りします。ラジオ成田の電波の届かないサービス範囲外では、ラジオ成田のホームページからインターネット経由でお聴きいただけます。ラジオ成田(夜9時だと、なんだか忘...........
お知らせ

KANHAM2021にアイボール会場を設置します。

本日(17日)と、明日(18日)ハムのラジオは、オンラインで開催されるKANHAM2021()に出展し、バーチャルアイボールのできる会場を設置します。今回は、ZOOMではなく、「oVice (オヴィス)」というシステムを使います。一般的な会社の事務所を想定したバーチャルオフィスのシステムです。コールサイン、お名前等を入力し「入場」すると、バーチャルな事務所に貴方のアバター(分身)のアイコンが現れます。そのアイコンを事務所内を移動するように動かしていき、すでに事務所内に居る別の方とお話ができる、と...........