お知らせ

お知らせ

次回は2月6日午後9時 特集「バンドプランをチェック」です

ハムのラジオから、次回放送のお知らせです。次回は「バンドプランをチェック」をお送りします。7041KHz問題を考えていた際、ふと「バンドプラン」全体はどうなっているのだろうかと思いました。さっそく、バンドプランを再度確認してみます。バンドプランは日本では「アマチュア業務に使用する電波の型式及び周波数の使用区別」 として法制化されており、アマチュア各局は従う義務があります。HF帯には「外国のアマチュア局とのデータ通信に使用できる」周波数帯や、VUHF帯などには「EME」「衛星通信」などの周波数帯が...........
お知らせ

今夜9時のハムのラジオは「若者の疑問 真空管って何?」をお送りします

ハムのラジオから、今夜の番組のお知らせです。さて、今夜のハムのラジオは「若者の疑問 真空管って何?」をお送りします。ベテランにとってはとても身近だった真空管。真空管式のラジオや無線機を自作した方も多いと思います。真空管は最近アマチュア無線を始めた方には、全くなじみの無い物。特に若い方は見たことも触ったこともないかもしれません。そんな時、ハムのラジオの若いスタッフがふと呟きました。「真空管って何?」。ということで、真空管無線機をいじり倒したベテランスタッフが真空管を解説します。放送は今夜午後9時。...........
お知らせ

次回は1月30日 特集は「若者の疑問 真空管って何?」です

ハムのラジオから、次回放送のお知らせです。次回のハムのラジオは「若者の疑問「真空管って何?」」をお送りします。昨今のオーディオ界では「真空管アンプ」が静かなブームを起こしているようですが、アマチュア無線界はどうでしょうか。いまだに大電力分野では席を譲ることない「真空管」ですが、最近アマチュア無線を始めた方にとっては「真空管」が身近になく、全くなじみの無い物だと思います。特に若い方にとっては「真空管」は博物館の世界かもしれません。ということで、ハムのラジオの若いスタッフがふと呟いた疑問「真空管って...........
お知らせ

今夜9時はハムのラジオ「アマチュア無線のSDGs」をお送りします

ハムのラジオから、今夜の番組のお知らせです。今夜は「アマチュア無線のSDGs」をお送りします。最近よく耳にしたり目する言葉「SDGs」。詳しいことは専門の方にお任せしますが、17ある目標を見ていると、アマチュア無線もSDGsに向かってやるべきことがあるように思います。今夜の放送ではアマチュア無線で「SDGs」をどう考えるのか、アマチュア無線家の活動にどのように反映していくのか、ハムのラジオ流に考えてみたいと思います。放送は今夜午後9時。千葉県成田市のラジオ成田(83.7MHz)からです。ラジオ成...........
お知らせ

次回は23日午後9時スタート「アマチュア無線のSDGs」

一週間のご無沙汰でした。ハムのラジオから、次回放送のお知らせです。次回のハムのラジオは「アマチュア無線のSDGs」をお送りします。最近、どこに行っても「SDGs」が目につくようになりました。どういう活動なのか、具体的な内容は専門の方にお任せするとして、アマチュア無線と「SDGs」は、どう関係するのか、アマチュア無線活動にどのように反映していくのか、いろいろ考えていく必要があるとハムのラジオは考えました。次回の放送では、ハムのラジオ流にアマチュア無線のSDGsを考えてみたいと思います。次回の放送は...........
お知らせ

今夜9時のハムのラジオは「7041問題に迫る!」

ハムのラジオから、今夜の番組のお知らせです。今夜のハムのラジオは「7041問題に迫る!」をお送りします。ハムのラジオのリスナーの皆さんはすでにご存じだと思いますが、IARUがバンドプランを変更してデジタルモードの拡張を目指しています。日本の場合、バンドプランの関係から、7MHzのFT8国内QSOは7041KHzで行われています。IARUの新しいバンドプラン案では、この周波数がQRMとなるため、別の周波数への移動できないか検討の依頼がIARUからJARLにありました。これについて、JARLの考え方...........
お知らせ

次回は1月16日「7041問題に迫る!」をお送りします

ハムのラジオから、次回放送のお知らせです。次回のハムのラジオは「7041問題に迫る!」です。「7041問題って、なんやねん!」詳しくは番組をお聴きいただきたいと思いますが、7MHz帯ではバンドプランの制限から、日本国内局同士のFT8のQSOは7041KHz付近で行われています。IARUでは、バンドプランを変更してデジタルモード拡張を検討していて、JARLに対して、FT8国内チャンネル移動の検討が依頼されました。この件、ハムのラジオでは「問題」として捉えており、その問題を深堀し対応について考えてい...........
お知らせ

今夜もハムのラジオ 先週に引き続き「体験局を体験しました」をお送りします

ハムのラジオから、今夜の番組のお知らせです。今夜は、先週に引き続き「新春特別企画、 アマチュア無線若者対談、体験局を体験しました」をお送りします。昨年秋、多くの大学で学校祭が開催され、いくつかの大学のアマチュア無線部では、体験局を開局し運用されました。今夜の放送では、そのうち五つの大学無線部の代表の方にお集まりいただき、体験局運用の体験談、つぎの体験機会に向けたお話などをお伺いします。FM放送では放送時間の都合から、対談部分の編集を行っております。PODCASTでは、編集なしのフルサイズでお届け...........
お知らせ

第2回バーチャルアイボール、ニューイヤーパーティー開催のご案内 (日時訂正 1月8日(土)開催です)

ハムのラジオ 第2回 バーチャルアイボール、ニューイヤーパーティー開催のご案内です。先ほど、バーチャルアイボールの開催を1月9日とご案内しましたが、1月8日(土)の間違いでした。訂正いたします。ハムのラジオ第2回バーチャルアイボール・ニューイヤーパーティーは、以下の日程で行います。 日時 2022年1月8日(土) 13:00~17:00 (17:00以降も会場は開けておきます) 場所 バーチャルオフィスシステム「oVice」内、ハムのラジオ オンラインミーティング会場ハムのラジオのメニューにある...........
お知らせ

ハムのラジオ第2回バーチャルアイボール、ニューイヤーパーティー開催のご案内

ハムのラジオ 第2回 バーチャルアイボール、ニューイヤーパーティー開催のご案内です。以下の日程で、オンライン、バーチャル・アイボール・ニューイヤーパーティーを開催します。皆様のお越しをお待ちしております。開催日時 2022年1月8日 13:00~17:00 (17:00以降も会場は開けておきます)開催場所 バーチャルオフィスシステム「oVice」内、ハムのラジオ オンラインミーティング会場ハムのラジオのメニューにある「オンラインミーティング」ボタンをクリックすると、会場の入り口に飛びます。会場の...........