お知らせ

お知らせ

次回は3月13日夜9時 特集は「オンラインイベントの裏側」

ハムのラジオからお知らせです。次回の特集は「オンラインイベントの裏側」をお送りします。コロナの影響で、すっかり一般的になったオンラインでのイベント、参加するのには慣れましたが、開催するのはまだまだハードルが高いようです。しかし、オンラインイベントの利点が見えてきた今、コロナが収まっても、オンラインイベントを継続していただきたいものです。そこで、次回の放送では、今後のオンラインイベント開催の参考にしていただくため、何回かオンラインイベントを主催、開催した経験から得たノウハウを皆様にお伝えします。放...........
お知らせ

今夜9時のハムのラジオは新企画スタート!

ハムのラジオから、今夜の番組のお知らせです。今日から、毎月第一日曜日にお送りする新企画がスタートします。1.「進め!ハムの道」アマチュア無線界に入ってきたばかりのフレッシュな二人が、アマチュア無線のいろんなことを体験しながら、アマチュア無線の楽しみ方を発見していく物語です。出演は、マリコとナギの二人。ご期待ください。2.「ハムハムイングリッシュ」世界中から発信されているアマチュア無線ニュース。そのニュースから気になるものを取り上げ、原文を紹介しながら読み解いていくコーナーです。出演は、フレッシュ...........
お知らせ

次回放送は3月6日夜9時 新企画スタート!

ハムのラジオからお知らせです。次回より毎月第一日曜日の番組が変わります。毎月第一日曜日は、次の二つの新しい企画を中心にお届けします。1.「進め!ハムの道」アマチュア無線を始めたばかりのフレッシュな二人が、アマチュア無線のいろいろを体験し、その楽しさを発見していく物語です。次回は第0回。スタート地点に立った二人が、心境を語ります。出演は Mariko & Nagi  ご期待ください。2.「ハムハムイングリッシュ」海外から英語で発信されているアマチュア無線ニュースをピックアップ。そのニュースを読みな...........
お知らせ

今夜のハムのラジオは「WB4APR追悼、APRS」をお送りします

ハムのラジオから、今夜の番組のお知らせです。今夜は「WB4APR追悼、APRS」をお送りします。2月7日にAPRSの父WB4APR Bob Bruningaさんが、お亡くなりになりました。ご冥福をお祈りいたします。さて、WB4APR Bobさんが創り上げたAPRSは、今や世界中で稼働し世界中のアマチュア無線家が、システムの恩恵に預かっています。今夜の放送は、多大な功績を残したWB4APR Bobさんを追悼し、APRSを取り上げます。番組では2013年にDayton Hamventionの会場で、...........
お知らせ

次回2月27日は「WB4APR追悼、APRS」をお送りします

ハムのラジオから、次回の番組のお知らせです。次回は「WB4APR追悼、APRS」をお送りします。2月7日、APRSの父、WB4APR Bob Bruninga さんが、お亡くなりになりました。WB4APR Bobさんの創り出したAPRSは、素晴らしいシステムに発展し、世界中で稼働し世界中のアマチュア無線を楽しませ、助けています。次回の放送では、WB4APR Bobさんを追悼し、APRSについて詳しく見ていきます。放送は2月27日夜9時から、千葉県成田市のラジオ成田(83.7MHz)からです。日曜...........
お知らせ

今夜9時はハムのラジオ「あのキット、作ってみたい!」

ハムのラジオから、今夜の番組のご案内です。今夜の放送は「あのキット、作ってみたい!」をお送りします。にわか自作派にはうれしい、電子キット。ただひたすら製作を楽しむことができます。でも、最近、アマチュア無線機のキット、減っているように思いませんか? そこで、海外のキットにも目を向けてみます。そうすると、まだまだ面白そうなアマチュア無線機のキットが見つかりました。さらに、技術は進みSDRの無線機が増えていますので、回路はシンプル、価格もリーズナブル。ということで、今回は海外のキットをご紹介します。放...........
お知らせ

次回は20日夜9時「あのキット、作ってみたい!」です

ハムのラジオから、次回番組のご案内です。次回は「あのキット、作ってみたい!」をお送りします。自作をしてみたいけど、回路は?部品は?プリント基板?と諦めている方多いと思います。それを解決してくれるのが、電子キット。ひたすら製作に集中できあます。ところが、最近の日本製電子キットは、科学教材中心で、アマチュア無線関係が減ってきました。そこで、海外に目を向けてみると・・・出てくる出てくる、まだまだアマチュア無線機のキットがたくさん存在します。今回は海外の無線機キットをご紹介します。放送は2月20日夜9時...........
お知らせ

今夜9時のハムのラジオは「お便りご紹介」です

ハムのラジオから、今夜の番組のお知らせです。今夜は「お便りご紹介」です。いつもお便りをいただき、ありがとうございます。お便りがたくさん届いていますので、一気にご紹介します。いただいたお便りには、ハムのラジオの知らないこと、気が付かなったこと等々情報たっぷりです。放送は今晩9時。千葉県成田市のラジオ成田(83.7MHz)からです。ラジオ成田の電波の届かない所ではインターネット経由でお聴きください。ラジオ成田のホームページ(にアクセスいただき「いますぐラジナリを聴く!」ボタンをクリックするとラジオ成...........
お知らせ

次回は13日夜9時「お便りご紹介」です

次回放送のお知らせです。次回は「お便りご紹介」です。いつも多くのお便りをいただき、ありがとうございます。ここ数回、お便りのご紹介ができていなかったので、次回、一気にご紹介します。お便りには、ハムのラジオのメンバーが知らないこと、気が付かないこと等々、役に立つ情報が満載です。放送は2月13日夜9時から、千葉県成田市のラジオ成田(83.7MHz)からです。日曜夜は時間が合わないという方、翌日(14日)13時からの再放送をお聴きください。また、ラジオ成田からの電波の届かない所の方には、インターネット経...........
お知らせ

今夜9時のハムのラジオは「バンドプランをチェック」をお送りします

今夜のハムのラジオのお知らせです。今夜は「バンドプランをチェック」をお送りします。バンドプラン、皆さん覚えていますか? 日本では法制化されていますので、アマチュア局は従う義務があるのですが、なんだか注意書きが多くてなかなか理解できません。特にローバンドでは、バンドが切れ切れになっているのと「外国のアマチュア局とのデータ通信に使用できる」なんていう周波数帯でDX運用が行われていて、運用する際には注意が必要です。VUHFでも「EME」ヤ「衛星通信」と指定されている周波数があり、こちらも注意を怠れませ...........