公開中の番組

お知らせ

Ham’sRadio-056.ハムのラジオ第56回の配信です。

いつも「ハムのラジオ」をお聴き頂き、ありがとうございます。ハムのラジオ、第56回の配信です。今回の特集は・・・・CWの楽しみアマチュア無線の醍醐味・原点のCWについて、たっぷり語ります。なぜか人間味たっぷりのCWモードは、実は究極のデジタル通信だった?!はてさて、どんなお話が飛び出すか、どう脱線するか、お楽しみに。さて、レギュラーコーナーは「ハムのニュース」、「お便り紹介」、「ハムのトリセツ」もお楽しみに出演者:MC  :JR3QFB さんきゅうゲスト:JG1ITH RIOさん、JF7ELG 木...........
お知らせ

Ham’sRadio-055.ハムのラジオ第55回の配信です。

いつも「ハムのラジオ」をお聴き頂き、ありがとうございます。ハムのラジオ、第55回の配信です。今夜の特集は・・・・アマチュア無線、ものづくりの楽しみみなさんのお部屋の机、棚、アンテナ設置など、無線を楽しむ環境には、工夫を楽しめる場所でもあります。ちょっとした工夫、簡単な工作から、ものづくりを楽しんでみませんか。ものづくりについて、提案します。レギュラーコーナーは「ハムのニュース」、そして「お便り紹介」。たくさんのお便りを紹介します。今回「ハムのトリセツ」はお休みさせていただきました。出演者は、MC...........
お知らせ

Ham’sRadio-054.ハムのラジオ第54回の配信です。

ハムのラジオ、第54回の配信です。さて、今回の特集は・・・・QRPの魅力、その意外な実力!!アメリカ在住のAD7TN、ラジオネーム:ミシガンダーさんに、SKYPEで日本とアメリカをつなぎ、お話しを伺いました。ミシガンダーさんのアマチュア無線ライフ、特にQRPの魅力について、話が弾みました。アンテナのお話は参考になります。そして、レギュラーコーナーの「お便り紹介」「ハムのニュース」「ハムのトリセツ」もお楽しみに。ハムのラジオは、FMぱるるんで、毎週日曜日21:00から放送中です。番組では、皆様のご...........
お知らせ

Ham’sRadio-053.ハムのラジオ第53回の配信です。

明けまして、おめでとうございます。ハムのラジオ、第53回の配信です。旧年中は、番組をお聴きいただき、ありがとうございました。おかげ様で、ハムのラジオは、1周年も迎えることができました。ご声援ありがとうございました。これからも、楽しく、面白おかしく、ちょっとだけためになる番組作りに心掛けてまいりますので、引き続き、番組をお聴きいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。さて、今夜の特集は・ハムのラジオ、新年会!!エンディングテーマを歌っている、渡部まいこさんをゲストにお迎えし、新年会で盛り上...........
お知らせ

Ham’sRadio-052.ハムのラジオ第52回の配信です。

いつもハムのラジオをお聴きいただき、ありがとうございます。皆さん、2013年のハムライフはいかがでしたか。ハムのラジオ、第52回の配信です。さて、今夜の特集は・第22回ARDF茨城大会です。11月30日~12月1日に開催された、ARDFの茨城大会にお邪魔し、参加者の方々にお話をお伺いしました。アマチュア無線を使った競技で、山の中を走りめぐる、方向探知の競技です。他のアマチュア無線の行事と違い、中学生、高校生、大学生と、若い方が多く参加していました。レギュラーコーナーのハムのニュース、ハムのとりせ...........
お知らせ

Ham’sRadio-051.ハムのラジオ第51回の配信です。

いつも「ハムのラジオ」をお聴き頂き、ありがとうございます。ハムのラジオ、第51回の配信です。今回の特集は・・・・ARISS スクールコンタクト in とちぎ12月14日に、国際宇宙ステーション(ISS)の若田さんとの交信イベント、ARISSスクールコンタクトが栃木県では、はじめて行われました。 栃木県内の小中学生がアマチュア無線を使って、ISS滞在中の若田さんと交信しました。その時の模様を、実況含めてお送りいたします。また、リハーサル(12/8)にもお伺いし、子供たちへのインタビュー、とちぎサイ...........
お知らせ

Ham’sRadio-050.ハムのラジオ第50回の配信です。

ハムのラジオ、第50回の配信です。「ハムのラジオ」は、ついに第50回となりました。これも番組を聴いていただいた、みなさんに応援していただいたおかげです。ほんとうにありがとうございました。制作メンバー全員、感謝しております。今回の特集は・・・・50回記念、FM三番組相乗り企画、ザ・座談会11月28日に、FM三番組(FM西東京:QRL、ならどっとFM:お空で逢いましょう、FMぱるるん:ハムのラジオ)が集結しました。ラジオパーソナリティがあつまれば、黙っていられません。「番組一本録りましょう」と言うこ...........
お知らせ

Ham’sRadio-049.ハムのラジオ第49回の配信です。

いつも「ハムのラジオ」をお聴き頂き、ありがとうございます。ハムのラジオ第49回の配信です。さて、今回の特集は、少々堅い題名ですが、 東海総合通信局・規正用無線局とJARLガイダンス局の連携運用11月28日に、名古屋市の学校法人電波学園「名古屋工学院専門学校」で、東海総合通信局・規正用無線局とJARLガイダンス局の連携運用および見学会が実施されました。その際、コミュニティFM局の三番組(FM西東京:QRL、ならどっとFM:お空で逢いましょう、FMぱるるん:ハムのラジオ)が合同で取材させていただき、...........
お知らせ

Ham’sRadio-048.ハムのラジオ第48回の配信です。

いつも「ハムのラジオ」をお聴き頂き、ありがとうございます。早いもので、2013年も師走になりました。みなさん、いかがお過ごしですか。ハムのラジオ、第48回の配信です。今回の特集は、 さんきゅうのFBな南の島、漂流記 MCのJR3QFBさんきゅうが、パラオ(T88)での移動運用レポートをお送りします。そして、レギュラーコーナーの ハムのニュース・お便り紹介・ハムのトリセツも お楽しみに。ハムのトリセツは、無線の略号、略語のお話です。– 出演者 –MC : JR3QFB さんきゅぅ (インタビュー)...........
お知らせ

Ham’sRadio-047.ハムのラジオ第47回の配信です。

いつも「ハムのラジオ」をお聴き頂き、ありがとうございます。ハムのラジオ、第47回の配信です。さて、今回の特集は、 音創り研究会ハムフェア2013で、音創り研究会のブースにお邪魔し、興味深いお話をお伺いしました。そして、レギュラーコーナーの ハムのニュース・お便り紹介・ハムのトリセツも お楽しみに。ハムのトリセツは、無線従事者免許は、どうやって取るの?え、それは難しいの? です。– 出演者 –MC : JR3QFB さんきゅぅ (インタビュー)ゲスト : JA1BBP 早坂さんディレクタ : JA...........