公開中の番組

公開中の番組

Ham’sRadio-257.ハムのラジオ第257回の配信です。(2017/12/3放送)

ハムのラジオ第257回の配信です。(2017/12/3放送)今回の特集は「新スプリアス対応の手続き 前半」です。アマチュア無線機器の新スプリアス対応の経過処置が終了し、旧スプリアス機器での新設、変更ができなりました。しかし、アマチュアですから簡単に無線機を更新するのは難しいと思います。また、開局当時の旧スプリアス機器をお使いの方も多いと思います。そういった機器を今後も使用するための手続きについて、日本アマチュア無線振興協会保証事業センター担当部長の谷鹿勝己さんをゲストにお迎えし、お話をお伺いしま...........
公開中の番組

Ham’sRadio-256.ハムのラジオ第256回の配信です。(2017/11/26放送)

ハムのラジオ第256回の配信です。(2017/11/26放送)今回の特集は「短波帯をのぞいてみよう」です。アマチュア無線の中心バンド、短波帯は魅力のある周波数帯ですね。そんな魅力たっぷりの短波帯を肴に、思いつくまま語り合いました。番組では、皆様のご意見、ご感想、ご提案、などをお待ちしております。ご意見、ご感想、お問い合わせのページから、お送りください。FM放送では、番組の途中に音楽をお送りしておりますが、PODCASTでは著作権の関係から音楽をカットしております。今回お送りした曲-1曲目 : C...........
公開中の番組

Ham’sRadio-255.ハムのラジオ第255回の配信です。(2017/11/19放送)

ハムのラジオ第255回の配信です。(2017/11/19放送)今回の特集は「KH1 Baker 島DXペディション」です。KH1 Baker島へのDXペディションは、2018年6月に実施が予定されています。このペディションに参加予定のJN1THL田沼さんにインタビューさせていただきました。番組では、皆様のご意見、ご感想、ご提案、などをお待ちしております。ご意見、ご感想、お問い合わせのページから、お送りください。FM放送では、番組の途中に音楽をお送りしておりますが、PODCASTでは著作権の関係か...........
公開中の番組

Ham’sRadio-254.ハムのラジオ第254回の配信です。(2017/11/12放送)

ハムのラジオ第254回の配信です。(2017/11/12放送)今回の特集は「FT8ってなんやねん」です。ここのところ世界中で注目されている、新しいデジタルモードの「FT8」。今回は、「FT8」を話題に取り上げてみました。番組では、皆様のご意見、ご感想、ご提案、などをお待ちしております。ご意見、ご感想、お問い合わせのページから、お送りください。FM放送では、番組の途中に音楽をお送りしておりますが、PODCASTでは著作権の関係から音楽をカットしております。今回お送りした曲-1曲目 : Chet A...........
公開中の番組

Ham’sRadio-253.ハムのラジオ第253回の配信です。(2017/11/5放送)

ハムのラジオ第253回の配信です。(2017/11/5放送)今回も電鍵のお話「CW好きが高じて電鍵つくっちゃった その2」です。前回に引き続き、電鍵の製造販売をしていらっしゃる、SUR工房のJR1SUR髙野さんをゲストにお迎えし、電鍵のお話をお伺いしました。今回はアマチュア無線の免許を持たない、奥様の道子さんにもご出演しただき、免許を持たない方の率直なご感想をいただきました。番組では、皆様のご意見、ご感想、ご提案、などをお待ちしております。ご意見、ご感想、お問い合わせのページから、お送りください...........
公開中の番組

Ham’sRadio-252.ハムのラジオ第252回の配信です。(2017/10/29放送)

ハムのラジオ第252回の配信です。(2017/10/29放送)今回の特集は「CW好きが高じて電鍵つくっちゃった その1」です。電鍵の製造販売をしていらっしゃる、SUR工房のJR1SUR髙野さんをゲストにお迎えし、電信大好きな方が、電鍵を製造、販売することになったお話をお伺いしました。番組では、皆様のご意見、ご感想、ご提案、などをお待ちしております。ご意見、ご感想、お問い合わせのページから、お送りください。FM放送では、番組の途中に音楽をお送りしておりますが、PODCASTでは著作権の関係から音楽...........
公開中の番組

Ham’sRadio-251.ハムのラジオ第251回の配信です。(2017/10/22放送)

ハムのラジオ第251回の配信です。(2017/10/22放送)今回の特集は「スマートにQSOしよう」です。最近、DXペディションが多く行われています。また、来年にはレアエンティティからのQRVも計画されていて、DXを追いかけていなくてもワクワクしますね。番組では、DXペディションや、DXコンテストの際、かっこよく、スマートに交信する方法について、DX運用規範に沿って、考えてみました。番組では、皆様のご意見、ご感想、ご提案、などをお待ちしております。ご意見、ご感想、お問い合わせのページから、お送り...........
公開中の番組

Ham’sRadio-250.ハムのラジオ第250回の配信です。(2017/10/15放送)

ハムのラジオ第250回の配信です。(2017/10/15放送)今回の特集は「ブーベ島DXペディション」です。来年(2018年)の早い時期に、南大西洋に浮かぶ絶海の孤島、ブーベ島でDXペディションが実施される予定です。皆さん待ち遠しいことと思います。コンディションが上がることを期待しつつ、アンテナや無線機の整備を進めていらっしゃると思います。そのDXペディションに、日本からJR4OZR久木田さんが参加される予定です。今回は、久木田さんに参加への意気込みなど、いろんなお話をお伺いしました。番組では、...........
公開中の番組

Ham’sRadio-249.ハムのラジオ第249回の配信です。(2017/10/8放送)

ハムのラジオ第249回の配信です。(2017/10/8放送)今回は「北海道ハムフェア」です。9月の23日、24日に北海道札幌市で開催された、北海道ハムフェアにハムのラジオは今回も出展しました。たくさんの方とお会いでき、楽しい2日間でした。今回は北海道ハムフェアの様子をお届けします。番組では、皆様のご意見、ご感想、ご提案、などをお待ちしております。ご意見、ご感想、お問い合わせのページから、お送りください。FM放送では、番組の途中に音楽をお送りしておりますが、PODCASTでは著作権の関係から音楽を...........
公開中の番組

Ham’sRadio-248-en.ハムのラジオ第248回英語版の配信です。(2017/10/1放送)

ハムのラジオ第248回英語版の配信です。(2017/10/1放送)第248回の放送では英語でインタビュー部分に日本語訳をつけてお送りしたしたが、聞きづらいところもありましたので、英語のインタビュー部分をオリジナル音声のみに変更してお送りします。今回はの話題は「ハムフェア2017」です。ハムのラジオは、ハムフェアで、以下のブースで取材させていただきました。お伺いしたお話をお送りします。1 開会式2 月刊FBNEWS3 アツデン株式会社4 WRTC2018番組では、皆様のご意見、ご感想、ご提案、など...........