公開中の番組

公開中の番組

Ham’sRadio-306.ハムのラジオ第306回の配信です。(2018/11/11放送)

ハムのラジオ第306回の配信です。(2018/11/11放送)特集は「ライセンスフリー無線について考えてみる」です。免許の不要な無線局、ライセンスフリー無線には、業務で使う以外にもアマチュア無線のような使い方ができる無線もあります。そんな、ライセンスフリー無線の現状と、アマチュア無線との関係について考えてみました。FM放送では、番組の途中に音楽をお送りしておりますが、PODCASTでは著作権の関係から音楽をカットしております。今回お送りした曲-1曲目 :  Raul Midon AE3RM  O...........
公開中の番組

Ham’sRadio-305.ハムのラジオ第305回の配信です。(2018/11/4放送)

ハムのラジオ第305回の配信です。(2018/11/4放送)特集は「免許の更新をあきらめていませんか?」です。新スプリアス対応への経過期間が1年程前に終了し、旧スプリアス機器での新設、変更ができなくなりました。が、すでに免許さえていれば、平成34年11月30日までは使えますし、それ以前に免許が切れる場合にも、平成34年11月30日までという条件は付きますが、再免許は可能です。そして、かなり多くの無線機は、手続をすることで平成34年12月1日以降も使えるようになります。特集ではこの手続についてお話...........
公開中の番組

Ham’sRadio-304.ハムのラジオ第304回の配信です。(2018/10/28放送)

ハムのラジオ第304回の配信です。(2018/10/28放送)特集は「HFに出てみたい!」国内でも海外でも、遠くの局と交信するには、やはりHF帯(短波帯)ですね。今回はHFの魅力を語ります。FM放送では、番組の途中に音楽をお送りしておりますが、PODCASTでは著作権の関係から音楽をカットしております。 今回お送りした曲 -1曲目 :  Raul Midon AE3RM  Ride on a Raibow -2曲目 :  Raul Midon AE3RM  God's Dream番組制作担当 J...........
公開中の番組

Ham’sRadio-303.ハムのラジオ第303回の配信です。(2018/10/21放送)

ハムのラジオ第303回の配信です。(2018/10/21放送)特集は「ちょっとだけ新デジタルモード」最新のデジタルモード「FT8+」と「JS8call」をちょっとだけかじってみます。まだ、開発途上のこのモード。ハムのラジオのメンバーも様子を見ながらリリースを待っています。でも乗り遅れたくないですね。ということで、少しだけ覗いてみます。FM放送では、番組の途中に音楽をお送りしておりますが、PODCASTでは著作権の関係から音楽をカットしております。 今回お送りした曲 -1曲目 :  The Ham...........
公開中の番組

Ham’sRadio-302.ハムのラジオ第302回の配信です。(2018/10/14放送)

ハムのラジオ第302回の配信です。(2018/10/14放送)9月20日から28日まで南国の島パラオに、MCのさんきゅうが移動し運用してきました。現地のホテルと日本を中継で結び、新鮮な現地レポートをお送りします。FM放送では、番組の途中に音楽をお送りしておりますが、PODCASTでは著作権の関係から音楽をカットしております。 今回お送りした曲 -1曲目 :  Raul Midon AE3RM  Keep On Hoping -2曲目 :  Raul Midon AE3RM  I Can See ...........
公開中の番組

Ham’sRadio-301.ハムのラジオ第301回の配信です。(2018/10/7放送)

ハムのラジオ第301回の配信です。(2018/10/7放送)ハムのラジオは、300回を超えて益々元気に続けてまいります。今回はハムのラジオの成り立ちとこれからを、レギュラーメンバーでラグチューしました。FM放送では、番組の途中に音楽をお送りしておりますが、PODCASTでは著作権の関係から音楽をカットしております。今回は8月15日に亡くなられた 漫画家のさくらももこさんを追悼して さくらももこさんの曲をお送りしました。さくらももこさんは、高校生の頃にアマチュア無線の免許を取り、個人局コールサイン...........
公開中の番組

Ham’sRadio-300.ハムのラジオ第300回の配信です。(2018/9/30放送)

ハムのラジオ第300回の配信です。(2018/9/30放送)ついに「300回」の配信となりました。ここまで皆様の支えがあって続けることができました。こころより感謝いたします。この先も引き続きご声援をお願いいたします。今回の特集はズバリ「300回!」 いただいたお便りをご紹介します。FM放送では、番組の途中に音楽をお送りしておりますが、PODCASTでは著作権の関係から音楽をカットしております。今回は8月15日に亡くなられた 漫画家のさくらももこさんを追悼して さくらももこさんの曲をお送りしました...........
公開中の番組

Ham’sRadio-299.ハムのラジオ第299回の配信です。(2018/9/23放送)

ハムのラジオ第299回の配信です。(2018/9/23放送)今回は「ハムフェア振り返り」です。ハムフェア終了後すぐに収録し、今年のハムフェアで感じたこと、来年ノハムフェアに向けての抱負など、振り返ってみました。FM放送では、番組の途中に音楽をお送りしておりますが、PODCASTでは著作権の関係から音楽をカットしております。今回お送りした曲-1曲目 :  野田サオリ  空をみよう-2曲目 :  野田サオリ  しあわせ番組制作担当 JA1WTO よしはら
公開中の番組

Ham’sRadio-298.ハムのラジオ第298回の配信です。(2018/9/16放送)

ハムのラジオ第298回の配信です。(2018/9/16放送)今回の特集は「ハムフェア2018 その2」です。ハムフェア2018でデジタル技術を展示されていたブースが三つ並んでいました。ここに出展されていた方にインタビューさせていただきました。お送りするインタビューは 1. XRFリフレクター同好会 JA1COU 村田豊さん  2. 次世代デジタル通信研究会 JA1FOO 鈴木真介さん、JN1GUW 行冨信増さん 3. VU digital Voice International QSO club...........
公開中の番組

Ham’sRadio-297-en.ハムのラジオ第297回英語版の配信です。(2018/9/9放送)

ハムのラジオ第297回の配信で、日本語の同時通訳を行いましたが、聴き難い点もあるため、同時通訳部分をオリジナル音声でお送りします。今回の特集は「ハムフェア2018 その1」です。ハムフェア2018に出展されているブースで、インタビューさせていただきました。今回と次回の2回に分けてお送りします。今回、お送りするインタビューは 1. SteppIR Communication Systems, President/CEO John Mertelさん (WA7IR)  2. 株式会社JVCケンウッド ...........