公開中の番組

公開中の番組

Ham’sRadio-493.ハムのラジオ493回の配信です (2022/6/12放送)

ハムのラジオ第493回の配信です。 (2022/6/12放送)今回の特集は「電信術鍛錬法」です。かつては7MHzのOMの信号をただひたすら聞いていましたが、現在ではスマホやパソコンで、楽しく効率的に電信の練習ができるようになりました。今回は、電信の魅力をご紹介し、新しい練習方法を探っていきます。番組でご紹介したWebサイトは、以下の通りです。1.JH1LHV 千葉さんのBlog 「和文電信好きなアマチュア無線家の雑記帳」2.JI1JDI 神宮さんのページ 「DitDah Apps モールス練習ア...........
公開中の番組

Ham’sRadio-492.ハムのラジオ492回の配信です (2022/6/5放送)

ハムのラジオ第492回の配信です。 (2022/6/5放送)今回は、第一日曜日の新企画をお届けします。1.「進め!ハムの道」第三回   アマチュア無線を始めたばかりのフレッシュな二人が、アマチュア無線のいろいろを体験し、その楽しさを発見していく物語です。   今回はいよいよ開局申請。申請書を書くのはハードルが高い?! 出演は Mariko & Nagi  ご期待ください。2.「ハムハムイングリッシュ」2022年6月号   リスナーの方に英語に親しんでいただく企画です。海外発のアマチュア無線ニュー...........
公開中の番組

Ham’sRadio-491.ハムのラジオ491回の配信です (2022/5/29放送)

ハムのラジオ第491回の配信です。 (2022/5/29放送)今回は「パラオDXバケーション」をお送りします。5月10日から18日まで、当番組MCのJR3QFBさんきゅうが、南太平洋の小国、パラオに出掛けてきました。もちろん、現地では無線運用を行い、多くの方にお相手いただきました。ありがとうございました。パラオは、四国の真南、約3000kmに位置し、無線では、日本からつながりやすいところです。自然豊かで、ダイバーに人気の国です。今回は、パラオからの運用レポートの他、パラオという国の魅力をご紹介し...........
公開中の番組

Ham’sRadio-490.ハムのラジオ490回の配信です (2022/5/22放送)

ハムのラジオ第490回の配信です。 (2022/5/22放送)今回も、前回に引き続き、JN1OLJ森川さんをゲストにお迎えしお話をお伺いしました。今回は「VARAモデム実践編」。WinlinkシステムとVARAモデムについて、導入、設定などをお伺いしました。さらに、今回面白いアプリのご紹介もあります。これを聞くと試してみたくなること請け合い!番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしております。ご意見、ご感想、ご質問のほか、イベント情報、移動運用情報などもお気軽にお寄せください。このホームページ...........
公開中の番組

Ham’sRadio-489.ハムのラジオ第489回の配信です (2022/5/15放送)

ハムのラジオ第489回の配信です。 (2022/5/15放送)今回はJN1OLJ森川さんをゲストにお迎えし「WinLINKとVARAモデムと非常通信」についてお話をお伺いしました。Winlinkシステムは、アマチュア無線網を使った電子メールシステム。日本ではあまり馴染みがありませんが、外国、特に米国では広くネットワークができていて、非常通信体制に組み込まれています。VARAモデムは、Winlinkなどの変復調を担うサウンドモデム。無線を通しても高速通信を可能にしています。最近、非常通信でのアマチ...........
公開中の番組

Ham’sRadio-488.ハムのラジオ第488回の配信です (2022/5/8放送)

ハムのラジオ第488回の配信です。 (2022/5/8放送)今回は「あのキット、作っちゃいました」をお送りします。第477回(2月20日放送)は「あのキット、作ってみたい!!」で、キットのご紹介をしました。その特集に感化された当番組スタッフJG1ITH Rioは、ついつい「ポチ!」。届いたキットは、でした。今回は、その組み立て体験記をお送りします。キットを開発・販売しているのはインドのHF signal社です。 URL:番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしております。ご意見、ご感想、ご質問...........
公開中の番組

Ham’sRadio-487.ハムのラジオ第487回の配信です (2022/5/1放送)

ハムのラジオ第487回の配信です。 (2022/5/1放送)今回は、毎月第一日曜日の新企画をお届けします。1.「進め!ハムの道」第二回   アマチュア無線を始めたばかりのフレッシュな二人が、アマチュア無線のいろいろを体験し、その楽しさを発見していく物語です。   次回は、アマチュア無線を始める第一歩、開局について考えます。出演は Mariko & Nagi  ご期待ください。2.「ハムハムイングリッシュ」2022年5月号   皆様に英語に親しんでいただく企画です。海外のアマチュア無線ニュースをピ...........
公開中の番組

Ham’sRadio-486.ハムのラジオ第486回の配信です (2022/4/24放送)

ハムのラジオ第486回の配信です。 (2022/4/24放送)今回の特集は「豊中高校 ARISS スクールコンタクト」です。3月21日に、大阪府の豊中高校において、ARISSスクールコンタクトが実施されました。実際に、宇宙飛行士とコンタクトしたのは、豊中高校の隣にある、豊中市立上野小学校の皆さんです。上野小学校の生徒さん20名が、豊中高校のサイエンス部の生徒さんとチームを組み、質問は小学生が考え、英語への翻訳を高校生が行ったそうです。当日は、当番組のMC JR3QFBさんきゅうが現地で取材、録音...........
公開中の番組

Ham’sRadio-485.ハムのラジオ第485回の配信です (2022/4/17放送)

ハムのラジオ第485回の配信です。 (2022/4/17放送)今回は「YOTA-JAPANってなんやねん?」をお送りします。今年3月に一般社団法人となった、YOTA-JAPAN. 若者ハムが若者ハムの育成するプログラムですが、それだけに留まりません。代表のJR2KHB須田さんに、法人設立の理念、ミッション、そしてアマチュア無線に対する熱い思いを語っていただきました。YOTA-JAPANからの報告とお知らせは以下のビデオをご覧下ください。番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしております。ご意見...........
公開中の番組

Ham’sRadio-484e.ハムのラジオ第484回の英語版の配信です (2022/4/10放送)

ハムのラジオ第484回の英語版の配信です。 (2022/4/10放送)第484回「ハムの社会貢献 ハワイの非常通信体制」で英語のインタビュー部分で、入れていた日本語同時通訳を削除し、英語のみでお届けします。番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしております。ご意見、ご感想、ご質問など、お気軽にお寄せください。このホームページの「お便りを送る」ページから、あるいはham(アットマーク)hamsradio.net 宛にお送りください。ハムのラジオ 制作担当 JA1WTO よしはら