公開中の番組

公開中の番組

Ham’sRadio-515.ハムのラジオ515回の配信です (2022/11/13放送)

ハムのラジオ第515回の配信です。 (2022/11/13放送)今回の特集は「厚紙アンテナ」です。厚紙に電波乗る? そんなわけはないですね。厚紙をアンテナの骨格として使い、その他、身近で安価な材料を使ったアンテナをご紹介します。しかも、かなり実力を持ったアンテナに仕上がっています。このアンテナは、JR2KHB須田さんの設計によるもの。所属する早稲田大学無線通信研究会が大学祭の体験局運用で、体験される方のために開発設計したものです。体験運用で単に交信だけを体験するだけでなく、ものつくりを通して、電...........
公開中の番組

Ham’sRadio-514.ハムのラジオ514回の配信です (2022/11/6放送)

ハムのラジオ第514回の配信です。 (2022/11/6放送)今回は月に一回の特別企画をお送りします。1.「進め!ハムの道」第8回   アマチュア無線を始めたばかりの二人が、アマチュア無線のいろいろを体験し、その楽しさを発見していく物語です。   今回は、電子工作に挑戦・・・の前に、電子工作に必要なものを揃えます。二人に行く手には・・・ 出演は Mariko & Nagi  ご期待ください。2.「ハムハムイングリッシュ」2022年11月号   リスナーの方に英語に親しんでいただく企画です。今回も...........
公開中の番組

Ham’sRadio-513.ハムのラジオ513回の配信です (2022/10/30放送)

ハムのラジオ第513回の配信です。 (2022/10/30放送)さて、2022年10月最後の配信は「JOTA-JOTI Plaza 2022」をお送りします。「JOTA-JOTI」とは、世界的なボーイスカウトの交流イベントです。毎年10月の第三週末に開催され、日本では、ボーイスカウト日本連盟により、アマチュア無線体験局「JOTA-JOTI Plaza」が全国五か所で開催されました。その他、全国各地で、多くのスカウト体験局が開設されたそうです。「JOTA-JOTI Plaza」は、単に交信の体験を...........
公開中の番組

Ham’sRadio-512.ハムのラジオ512回の配信です (2022/10/23放送)

ハムのラジオ第512回の配信です。 (2022/10/23放送)今回のハムのラジオの特集は「DXコンテストシーズン突入!」です。10月29日~30日は、CQ WW DXのSSBが、開催されます。いまのコンディション上昇をみていると、なんだか楽しめそうな予感がしませんか? その先には、JIDXコンテストや、CQ WW DXのCWコンテストなど、DXコンテストが続きます。ということで、今回は、DXコンテストを取り上げてみました。番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしております。ご意見、ご感想、ご...........
公開中の番組

Ham’sRadio-511.ハムのラジオ511回の配信です (2022/10/16放送)

ハムのラジオ第511回の配信です。 (2022/10/16放送)今回は「WTOのアンテナ製作レポート」です。番組制作担当のJA1WTOよしはらが、コロナで外出自粛している間に作って、試してみたアンテナをご紹介します。どのアンテナも比較的簡単に作れるアンテナです。作ってみたアンテナは以下の三つです。(1) 1.9MHz超短縮ダイポール(2) 144MHz 4エレ Cheap Yagi(3) 7MHz/14MHz デュアルバンドダイポール 番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしております。ご意見...........
公開中の番組

Ham’sRadio-510.ハムのラジオ510回の配信です (2022/10/9放送)

ハムのラジオ第510回の配信です。 (2022/10/9放送)今回の特集は「アドバイザリーボードの提言を受けて考えてみる」です。2022年の1月から「ワイヤレス人材育成のためのアマチュア無線アドバイザリーボード」の会合が開催されました。この会合はワイヤレス人材やデジタル人材の育成、実験や研究へのアマチュア無線の活用などを見据えて、アマチュア無線をもっと使いやすくしていくための検討会で、アマチュア無線業界内外の有識者の方々が参加されました。2022年8月に提言が公表されました。今回、ハムのラジオで...........
公開中の番組

Ham’sRadio-509.ハムのラジオ509回の配信です (2022/10/2放送)

ハムのラジオ第509回の配信です。 (2022/10/2放送)今回は月に一回の特別企画です。1.「進め!ハムの道」第7回   アマチュア無線を始めたばかりのフレッシュな二人が、アマチュア無線のいろいろを体験し、その楽しさを発見していく物語です。   今回は、いよいよ初交信します。なんだかドキドキが止まりません。出演は Mariko & Nagi  ご期待ください。2.「ハムハムイングリッシュ」2022年10月号   リスナーの方に英語に親しんでいただく企画です。今回もARRL Lewtterから...........
公開中の番組

Ham’sRadio-508.ハムのラジオ508回の配信です (2022/9/25放送)

ハムのラジオ第508回の配信です。 (2022/9/25放送)今回は「ハムフェア2022 その3」をお送りします。三年振りの開催となった今年のハムフェアですが、多くの方が来場されました。180を超えるブースが出展され賑やかに開催されました。ハムのラジオでは、気になるブースにお伺いしインタビューさせていただきました。今回のその三回目です。どのブースでも突然のインタビューのお願いに、快く応じていただきありがとうございました。心より感謝いたします。今回は、以下の方のインタビューをお送りします。1.AR...........
公開中の番組

Ham’sRadio-507.ハムのラジオ507回の配信です (2022/9/18放送)

ハムのラジオ第507回の配信です。 (2022/9/18放送)今回の特集は「WRTC2022」。WRTCとは、World Radiosport Championsipで、IARUのコンテスト、HF Championsipに参加する形で開催される、アマチュア無線界のオリンピックです。次回は来年(2023年)イタリア、ボローニャで開催されます。2022年に開催予定でしたが、1年延期されました。さて、WRTCとは、どんな競技? なぜオリンピックと言われるの? コンテストに参加する? 詳しくは番組で。番...........
公開中の番組

Ham’sRadio-506.ハムのラジオ506回の配信です (2022/9/11放送)

ハムのラジオ第506回の配信です。 (2022/9/11放送)お待たせしました。今回は月に一回の特別企画です。1.「進め!ハムの道」第6回   アマチュア無線を始めたばかりのフレッシュな二人が、アマチュア無線のいろいろを体験し、その楽しさを発見していく物語です。   今回は、いよいよ初交信に臨む二人が、初交信の前に交信の手順を学びます。 出演は Mariko & Nagi  ご期待ください。2.「ハムハムイングリッシュ」2022年9月号   リスナーの方に英語に親しんでいただく企画です。今回もA...........