公開中の番組

公開中の番組

Ham’sRadio-546.ハムのラジオ第546回の配信です (2023/6/18放送)

ハムのラジオ第546回の配信です。 (2023/6/18放送)特集は「移動運用、やってみた編」です。POTAが広がっていますが、ハムのラジオのメンバーも、POTAのアクティベーションを実行してみました。いままで、ほとんど移動運用してこなかったので、未知の世界でしたが、いざ、移動運用してみると、電波がよく飛び、とても面白いことに、ようやく気が付きました。ということで、移動運用について、いろいろお話したいと思います。FM放送でお送りしている音楽は、PODCASTでは著作権の関係からカットしております...........
公開中の番組

Ham’sRadio-545.ハムのラジオ第545回の配信です (2023/6/11放送)

ハムのラジオ第545回の配信です。 (2023/6/11放送)今回は「デジタル信号は、どんな音?」です。今、デジタルモードはたくさんあります。文字、画像、そしても音声もデジタルになりました。そのほとんどは、HFで使えるよう音声帯域内収まる変調ですので、受信機で音として聞くことができます。というわけで、それぞれのモードがどんな音なのか、聞いてみました。不思議な音がしますが、それはノイズではありませんので、悪しからず。FM放送でお送りしている音楽は、PODCASTでは著作権の関係からカットしておりま...........
公開中の番組

Ham’sRadio-544.ハムのラジオ第544回の配信です (2023/6/4放送)

ハムのラジオ第544回の配信です。 (2023/6/4放送)今回は、月に一回の特別企画をお送りします。★「ハムハムイングリッシュ」2023年6月号 リスナーの皆様に英語に親しんでいただく企画です。 今回は、ARRL Lewtter 5/25/2023 から、Dayton Hamventionの話題をピックアップしました。  * 以下のリンクから、原文を確認いただけます。   ★ 第二特集は、「2mでもEs!」 今がシーズンの2mでのEs DX QSO の話題です。 2mでも、EsによるDXQSO...........
公開中の番組

Ham’sRadio-543.ハムのラジオ第543回の配信です (2023/5/28放送)

ハムのラジオ第543回の配信です。 (2023/5/28放送)今回の特集は「改正の内容を詳しく見てみよう、二次業務って何??」です。3月22日に施行された人材育成のための制度改正は、広範囲に行われました。規制の緩和と、強化の、両面で見直しが行われました。ハムのラジオのメンバーとしても理解を深めたいと思いますので、毎月一回、改正点を一つ取り上げ、深堀していきたいと思います。今回は、その二回目で「二次業務の周波数の使用」を取上げます。FM放送でお送りしている音楽は、PODCASTでは著作権の関係から...........
公開中の番組

Ham’sRadio-542.ハムのラジオ第542回の配信です (2023/5/21放送)

ハムのラジオ第542回の配信です。 (2023/5/21放送)今回の特集は「SSTVで温故知新」です。50年前ほどから始まった、アマチュア無線の新しい映像モードSSTV。黎明期は皆さん苦労されていたようですが、現在ではパソコンの活用で、手軽に楽しめるようになりました。さらにスマホでもSSTV送受信可能な今、ハンディ機と組み合わせで、何か、新しいことが!?番組でご紹介したMMSSTVのダウンロードは、下記のURLからお願いします。また、ソースは下記のURLにアクセスしてください。FM放送でお送りし...........
公開中の番組

Ham’sRadio-541.ハムのラジオ第541回の配信です (2023/5/14放送)

ハムのラジオ第541回の配信です。 (2023/5/14放送)今回の特集は「WARCバンドでDXCC」新しく割り当てられてから、すでに40年以上経ったWARCバンド。なんだかよく飛ぶような印象ですが、案外出ている方は少ないかも。そんなWARCバンドだけでも、DXCCを達成できます。今回は、WARCバンドの魅力に迫ります。FM放送でお送りしている音楽は、PODCASTでは著作権の関係からカットしております。今回はRaul Midon (AE3RM)のアルバム「Synthesis」から3曲をお送りし...........
公開中の番組

Ham’sRadio-540.ハムのラジオ第540回の配信です (2023/5/7放送)

ハムのラジオ第540回の配信です。 (2023/5/7放送)今回は、月に一回の特別企画をお送りします。★「ハムハムイングリッシュ」2023年5月号リスナーの皆様に英語に親しんでいただく企画です。今回は ARRL Lewtter 4/27/2023 から話題をピックアップしました。 * 以下のリンクから、原文を確認いただけます。 ★後半は、当番組レギュラーのJR2KHB須田が、電子情報通信学会の学会誌2023年4月号にアマチュア無線に関する記事を投稿させていただきましたので、その記事を紹介します。...........
公開中の番組

Ham’sRadio-539.ハムのラジオ第539回の配信です (2023/4/30放送)

ハムのラジオ第538回の配信です。 (2023/4/30放送)特集は「修理に挑戦!」です。GWになりました。お出掛けするの良いですが、じっくりシャックで落ち着くのも良いかも。ならば、気になっていた修理に挑戦してみては、いかがでしょうか。経験から、案外、簡単な故障が多いです。ちょっとした修理で、あのお気に入りの物が復活できるかも。ということで、経験談を元に、失敗例、成功例、ちょっとしたコツなどをトークします。FM放送でお送りしている音楽は、PODCASTでは著作権の関係からカットしております。今回...........
公開中の番組

Ham’sRadio-538.ハムのラジオ第538回の配信です (2023/4/23放送)

ハムのラジオ第538回の配信です。 (2023/4/23放送)特集は「改正の内容を詳しく見てみよう、今回は安全施設って何?」です。3月22日のアマチュア無線の制度改正について、テーマとして取り上げ詳しく見ていくことにしました。あまりにも広範囲ですので、項目ごとに何回か分けて見ていくことにし、当面の間、毎月第四日曜日を「改正内容を詳しく見る日」としてお送りすることにいたしました。今回はその第一回目で「電波の強度に対する、安全施設 ってなんやねん??」をお送りします。番組中に、関東総合通信局が公開し...........
公開中の番組

Ham’sRadio-537.ハムのラジオ第537回の配信です (2023/4/16放送)

ハムのラジオ第537回の配信です。 (2023/4/16放送)今回の特集は「4月18日は世界アマチュア無線の日」です。そんな日あったの?と思われるかもしれませんが、この日はアマチュア無線家にとっても、大事な日です。どうして?? それは番組で。番組でご紹介した、AA1NK 梶田範行さんからいただいた、ARRL & W1AW 見学ツアーのお便りは下記リンクにあります。ぜひご覧ください。AA1NK梶田範行さんからいただいたお便りはここ(新しいページでPDFファイルが開きます)FM放送でお送りしている音...........