公開中の番組

公開中の番組

Ham’sRadio-556.ハムのラジオ第556回の配信です (2023/8/27放送)

ハムのラジオ第556回の配信です。 (2023/8/27放送)今回は「ハムフェア2023 その1」をお送りします。今年のハムフェアは、大盛況で、主催者発表で、のべ43,000名の方の来場がありました。ハムのラジオのブースにも多くの方にお立ち寄りいただきました。ありがとうございました。さて、今回から3回にわたり、ハムフェアでのインタビューをお送りします。一回目の今回は以下の方のインタビューをお送りします。1. MLA48   JG1UNE 小暮さん2. JAMSAT(NPO法人日本アマチュア衛星通...........
公開中の番組

Ham’sRadio-555.ハムのラジオ第555回の配信です (2023/8/20放送)

ハムのラジオ第555回の配信です。 (2023/8/20放送)ハムフェア2023が終了しました。今年も多くの方に、ブースにお越しいただき、本当にありがとうございました。次は、9月24日開催の東海ハムの祭典に出展します。今回の特集は「改正の内容を詳しく見て見よう、同時申請」です。3月にアマチュア無線関連法令が、大幅に改正されました。あまりにも広範囲に渡っていましたので、少しずつ、スタッフ自身も確認をしながら改正にないようについて、詳しく見てきました。今回はその5回目をお送りします。同時申請とは、何...........
公開中の番組

Ham’sRadio-554.ハムのラジオ第554回の配信です (2023/8/13放送)

ハムのラジオ第554回の配信です。 (2023/8/13放送)今回は緊急特集「JARL森田新会長に聞く、新生JARLのゆくえ」の後編をお送りします。ハムのラジオは、7月末にJARL新会長のJA5SUD森田氏へインタビューさせていただきました。前回、その様子をお送りし、リスナーの皆様から大変反響をいただきました。今回は、JARLのやるべきことを、とつとつと語っていただきましたので、その様子をお送りします。新しいJARLに期待の持てるお話でした。FM放送でお送りしている音楽は、PODCASTでは著作...........
公開中の番組

Ham’sRadio-553.ハムのラジオ第553回の配信です (2023/8/6放送)

ハムのラジオ第553回の配信です。 (2023/8/6放送)今回は緊急特集「JARL森田新会長に聞く、新生JARLのゆくえ」の前編をお送りします。ハムのラジオは、7月28日、JARL新会長のJA5SUD森田氏へインタビューさせていただく機会を得ました。インタビューは、森田氏ご自身の事、会長交代劇の真相、JARLのやるべきことなど、2時間にわたり、とつとつと、そしてある部分では赤裸々に語っていただきました。今回と次回の二回に分けてお送りします。今回は第一回目です。FM放送でお送りしている音楽は、P...........
公開中の番組

Ham’sRadio-552.ハムのラジオ第552回の配信です (2023/7/30放送)

ハムのラジオ第552回の配信です。 (2023/7/30放送)今回は「改正の内容を詳しく見てみよう、新しい免許状」をお送りします。まず、時間切れでお届けできなかった「KANHAM2023」会場でのインタビューをお送りします。 1. International Award Chaseres Club (ACC) 2. ギタリストのHARUKAさん次に、3月の制度改正を受けて行ってきた「改正の内容を見てみよう」シリーズをお送りします。3月の制度改正は、大規模で広範囲に渡っていました。また大幅な合理化...........
公開中の番組

Ham’sRadio-551.ハムのラジオ第551回の配信です (2023/7/23放送)

ハムのラジオ第551回の配信です。 (2023/7/23放送)今年も関西アマチュア無線フェスティバル(KANHAM)が、大阪池田市民文化会館を中心に、7月15日16日の二日間開催されました。今年の来場者数は、主催者発表で二日間延べ9000人となり、会場は大盛況でした。ハムのラジオのブースにも、暑い中、多くの方にブースにお立ち寄りいただきました。ありがとうございました。今回は、会場でハムのラジオとして気になったブースで、インタビューさせていただきましたので、その様子をお送りします。どのブースでも、...........
公開中の番組

Ham’sRadio-550.ハムのラジオ第550回の配信です (2023/7/16放送)

ハムのラジオ第550回の配信です。 (2023/7/16放送)KANHAM2023では、多くの方にブースにお立ち寄りいただき、ありがとうございました。楽しいひと時を過ごすことができました。また、ハムのラジオは、今回で550回を、無事に迎えることができました。ここまで、力強く後押ししていただいた皆様に心から感謝いたします。さて、今回の話題は「お世話になってます、Clublog」です。最近のDXペディションのカード請求システムとしてよく活用されている「Clublog」ですがその機能は「OQRS」だけ...........
公開中の番組

Ham’sRadio-549.ハムのラジオ第549回の配信です (2023/7/9放送)

ハムのラジオ第549回の配信です。 (2023/7/9放送)今回は「JARLに期待すること」をお送りします。ご存じの通り、JARLの会長が解職されました。衝撃的なニュースで日本のアマチュア無線界が大きく揺れました。JARLは、間もなく100周年を迎える日本のアマチュア無線家を代表する組織です。しかし、時代遅れの部分もあり、改革が望まれています。今回は、ハムのラジオ流に「JARLに期待すること」を考えてみます。FM放送でお送りしている音楽は、PODCASTでは著作権の関係からカットしております。今...........
公開中の番組

Ham’sRadio-548.ハムのラジオ第548回の配信です (2023/7/2放送)

ハムのラジオ第548回の配信です。 (2023/7/2放送)今回は「ハムハムイングリッシュ」「関西万博」「お便りご紹介」です。★「ハムハムイングリッシュ」2023年7月号  リスナーの皆様に英語に親しんでいただく企画です。今回もARRL Letterから話題をピックアップしました。  * 以下のリンクから、原文を確認いただけます。   パート1    パート2 ★「関西万博の開催が見えてきました」  さて、開催まで2年を切った関西万博です。万博にはアマチュア無線記念局は付き物。  万博をネタにい...........
公開中の番組

Ham’sRadio-547.ハムのラジオ第547回の配信です (2023/6/25放送)

ハムのラジオ第547回の配信です。 (2023/6/25放送)特集は「改正の内容を詳しく見てみよう、体験運用制度」です。3月に、人材育成のための制度改正はが行われました。しかし、改正はとても広範囲にわたり、なかなか全体をつかめません。ということで、ハムのラジオでは、毎月第4日曜日を制度改正を詳しく見ていく日として、特集を続けております。今回はその3回目。「体験運用制度」です。体験運用は、単にアマチュア無線家を増やすことが目的ではありません。体験を通して、電波を感じていただき、関心を持ってもらうき...........