番組ディレクタ JA1WTO 吉原

お知らせ

Ham’sRadio-018.ハムのラジオ第18回の配信です。

いつも「ハムのラジオ」をお聴き頂き、ありがとうございます。ハムのラジオ第18回の配信です。2013年3月末に グアム島へWPXコンテスト参戦に行った時の様子を、先週に続きお送りいたします。【 第18回 グアムWPXコンテスト参戦記(後編) 】後編は、グアムWPXコンテスト参戦記、舞台裏編です。3/30〜31の CQ World Wide WPX Contest(SSB) の参戦した様子、そしてコンテスト終了後の様子をお送りします。どんなお話が飛び出すか、お楽しみに。出演者MC   : JR3QF...........
お知らせ

Ham’sRadio-017.ハムのラジオ第17回の配信です。

いつもハムのラジオをお聴きいただき、ありがとうございます。ハムのラジオ第17回の配信です。今回と次回の2回は、3月末にグアム島へWPXコンテスト参戦に行った時の様子をお送りします。第17回 グアムWPXコンテスト参戦記(前編)第18回 グアムWPXコンテスト参戦記(後編)【 第17回 グアムWPXコンテスト参戦記(前編) 】3/30〜31の CQ World Wide WPX Contest(SSB) に参戦したときの様子をお送りします。米国でのアマチュア無線運用について、相互運用協定のルールも...........
お知らせ

Ham’sRadio-016.ハムのラジオ第16回の配信です。

いつも「ハムのラジオ」をお聴き頂き、ありがとうございます。ハムのラジオ第16回の配信です。3/13〜19 カリブのUSバージン諸島セントクロイ島へ移動運用に行った時の様子を3回に分けてお送りしていますが、今回は、その最終回をお送りします。第14回 カリブ漫遊記第一回/NN5T末廣さんとのアイボール第15回 カリブ漫遊記第二回/KP2移動運用(前編)第16回 カリブ漫遊記第三回/KP2移動運用(後編)【 第16回 カリブ漫遊記第三回/KP2移動運用(後編) 】いよいよ、カリブでの運用です。カリブ漫...........
お知らせ

ハムのラジオ第16回は、4月21日に配信予定です。

いつも「ハムのラジオ」をお聴き頂き、ありがとうございます。ハムのラジオ第16回は、4/21(日)に配信予定です。3/13〜19 カリブのUSバージン諸島セントクロイ島へ移動運用に行った時の様子を3回に分けてお送りしていますが、今回は、その最終回をお送りします。第14回 カリブ漫遊記第一回/NN5T末廣さんとのアイボール第15回 カリブ漫遊記第二回/KP2移動運用(前編)第16回 カリブ漫遊記第三回/KP2移動運用(後編)【 第16回 カリブ漫遊記第三回/KP2移動運用(後編) 】ゲストは 一緒に...........
リスナー様からのお手紙

JR2BOF 小栗裕介様からいただいたメールをご紹介します。

リスナー様から、いただいたお手紙を紹介させていただきます。JR2BOF 小栗裕介様から、15回の配信へいただいた、お便りをご紹介します。小栗様からは、写真も送っていただきましたので、あわせてご紹介します。----------------------------------------------------------------------------------------------------------いつも日曜日の0時になると寝室でスマホで聴いています。便利な時代になりました。私も1...........
お知らせ

Ham’sRadio-015.ハムのラジオ第15回の配信です。

いつもハムのラジオをお聴きいただき、ありがとうございます。お待たせしました。 ハムのラジオ第15回の配信です。前回からお届けしている、カリブ漫遊記の第2回をお届けします。この番組のMC JR3QFB さんきゅうと、舟木さん、島武さんの3人は、3/13〜19 カリブのUSバージン諸島セントクロイ島で移動運用を行いました。そこで、出会った方、エピソードなどをお届けします。今回は、カリブ漫遊記第二回、KP2移動運用の前編をお届けします。いよいよ、カリブに到着しました。カリブまでの珍道中、なかなか聞けな...........
お知らせ

Ham’sRadio-014.ハムのラジオ第14回の配信です。

いつもハムのラジオをお聴きいただき、ありがとうございます。ハムのラジオ第14回の配信です。今回から、3回にわたって、カリブ漫遊記をお届けします。この番組のMC JR3QFB さんきゅうと、舟木さん、島武さんの3人は、3/13〜19 カリブのUSバージン諸島セントクロイ島で移動運用を行いました。そこで、出会った方、エピソードなどを3回に分けてお届けします。今回は、第一回目、NN5T末廣さんとのアイボールの様子です。カリブへの道のりで、乗り継ぎ地点のテキサス州のダラス空港に降り、「ハムのラジオ」のリ...........
編集後記

オーストラリア ハム事情、その後

番組ディレクタ JA1WTO 吉原です。オーストラリアのハム事情、いかがでしたか。さて、聞き忘れた、気になることがありましたので、追加で教えていただきました。Q1:VKの免許は、日本のように、従事者と局が別ですか?A1:別です。VK国内で筆記試験を受験し晴れて合格しますと、A4の賞状サイズで「従免」が与えられます。もちろんこれには「顔写真」が貼られています。その後、日本でいう「局免許」を申請する形となります。(参考)私(VK3EHG堀内さん)の場合はFCCライセンスをベースに取得しましたので、V...........
お知らせ

Ham’sRadio-013.ハムのラジオ第13回の配信です。

いつもハムのラジオをお聴きいただき、ありがとうございます。第13回の配信を開始します。話題は「オーストラリア、ハム事情」です。オーストラリアでのアマチュア無線の状況や、免許の取得方法、ハムフェスティバルのお話などをお伺いします。 なんと、オーストラリア以外のお話もお伺いすることができました。出演者MC     : JR3QFB さんきゅうゲスト   : VK3EHG 堀内さんディレクタ : JA1WTO 吉原どうぞ、番組をお楽しみください。番組では、皆様のご意見、ご感想、ご提案、などをお待ちして...........
お知らせ

Ham’sRadio-012.ハムのラジオ第12回の配信です。

いつも「ハムのラジオ」をお聴き頂き、ありがとうございます。ハムのラジオ第12回の配信です。今回の話題は「RTTY」と「PSK31」です。従来から有るデジタルモードの一つのRTTYに加え、最近のPSK31について熱く語ります!手軽に挑戦できるモードです。まずは、受信から試して見てはいかがでしょうか。出演者MC     : JR3QFB さんきゅうゲスト   : JG1FPD/JA7THE 遠藤さんディレクタ : JA1WTO 吉原どうぞ、番組をお楽しみください。番組では、皆様のご意見、ご感想、ご提...........