今夜の番組のお知らせ

今夜のハムのラジオは「コンテスト参加計画」夜9時

今夜のハムのラジオのお知らせです。今夜は「コンテスト参加計画」をお送りします。どんなコンテストがあるかと、いろんな方が公開されているコンテストカレンダーを拝見しました。そうすると、なんだか面白そうなコンテストをたくさん発見! ということで、いくつかのコンテストをピックアップしてみます。放送は今夜9時スタート! 千葉県成田市のラジオ成田(83.7MHz)から。電波の届かい所ではインターネット経由のサイマルラジオでお聴きいただけます。ラジオ成田のホームページ(にアクセスして「いますぐラジナリを聴く!...........
次回予告

次回は2月26日午後9時「コンテスト参加計画」をお送りします!

次回放送のお知らせです。次回は「コンテスト参加計画」をお送りします。参加計画ということで、いろんな方が公開されているコンテストカレンダーを拝見しました。すると、面白そうなコンテストを数多く発見! いくつかピックアップしてみます。コンテストカレンダーを見ていると、アマチュア無線を盛り上げる、新しいコンテストのアイデアのヒントもたくさんもらえそうです。放送は2月26日午後9時、千葉県成田市のラジオ成田(83.7MHz)からです。再放送は、よく27日の午後1時です。日曜日の夜には聞けない方、聞き逃して...........
公開中の番組

Ham’sRadio-529.ハムのラジオ529回の配信です (2023/2/19放送)

ハムのラジオ第529回の配信です。 (2023/2/19放送)今回は、二つの話題「ブーベ島DXペディスタート」と「アマチュア無線の制度改革スタート」をお送りします。第一特集は、ブーベ島DXペディションです。Most Wated 2位のブーベ島DXペディションは島に上陸し運用されました。多くの方がQSOされたと思います。しかし、現地の厳しい状況から予定を切り上げ、1週間ほどで運用を終了しました。第一特集ではこのペディションを取上げます。第二特集は、ワイヤレス人材育成のためのアマチュア無線活用等に係...........
今夜の番組のお知らせ

今夜のハムのラジオは旬の話題を二つ特集します 夜9時スタート!

今夜のハムのラジオのお知らせです。今夜は、二つの話題「ブーベ島DXペディスタート」と「アマチュア無線の制度改革スタート」をお送りします。第一特集は、ブーベ島DXペディションです。Most Wated 2位のブーベ島DXペディションがスタートしましたが、厳しい状況により、予定を切り上げQRTしました。第一特集ではこのペディションを取上げます。第二特集は、ワイヤレス人材育成のためのアマチュア無線活用等に係る制度改正についてお送りします。昨年、アマチュア無線制度改正案に対するパブリックコメントが募集さ...........
次回予告

次回は2月19日午後9時 特集は二つ お聴き逃しなく!

2月12日のちばハムの集いでは、多くの方にブースにお立ち寄りいただき、ありがとうございました。3年振りの開催でとても賑わいました。次は、3月12日開催予定の西日本ハムフェアに出展いたします。次回放送のお知らせです。次回は「第一特集;ブーベ島DXペディスタート、第二特集:アマチュア無線の制度改革スタート」をお送りします。第一特集は、ブーベ島DXペディションの話題です。コンディション上昇で多くの方がQSOされたと思います。注目の話題ですので取り上げましたが、残念ながらペディションは予定を切り上げ終了...........
公開中の番組

Ham’sRadio-528.ハムのラジオ528回の配信です (2023/2/12放送)

ハムのラジオ第528回の配信です。 (2023/2/12放送)今回は「移動運用、準備編」をお送りします。ハムのラジオは、お蔭様で10周年を迎えることができます。しかし! この10年の間に、ハムのラジオ自らが移動運用する企画を立てたことがありませんでした。ということで、ハムのラジオも移動運用すべし! という内部告発を受け、移動運用を計画することにしました。どうせ移動するなら、POTA/SOTA アクティベーションにしようということで、いろいろ準備を始めています。移動の日程は、もう少し暖かくなってか...........
今夜の番組のお知らせ

今夜のハムのラジオは「移動運用、準備編」え!? ハムのラジオが・・・

今夜のハムのラジオのお知らせです。今夜の特集は「移動運用、準備編」です。10周年を迎えたハムのラジオですが、この10年の間、ハムのラジオのスタッフ自らが移動運用する企画はありませんでした。ということで、10周年記念でもありますので、やっと重い腰をあげて移動運用を計画することにしました。ただ移動するだけではハムのラジオらしくないので、POTA/SOTAのアクティベーションをメンバーがそれぞれの地域で行おうということで、計画しております。日程は、暖かくなってからということで、今回は、その準備の様子を...........
お知らせ

ハムのラジオは2月12日開催される「ちばハムの集い 2023」に出展します

ハムのラジオは、2月12日に、三年振りに開催される「ちばハムの集い 2023」に出展します。JARL会員の方、これからアマチュア無線を始めたい方など、どなたでも楽しく参加できます。開催日時、場所は、以下の通りです。日時 2 月 12 日(日)10:00~16:00(9:30 受付開始)会場 千葉県四街道市文化センター(四街道市大日396) 詳しくはJARL千葉支部のホームページ()でご確認ください。会場でお会いしましょう。ハムのラジオ 制作担当 JA1WTO よしはら
次回予告

次回は2月12日「移動運用、準備編」をお送りします。

ハムのラジオから次回放送のお知らせです。次回は「移動運用、準備編」をお送りします。日本のアマチュア無線界に衝撃が、な、なんと、ハムのラジオが移動運用!? まあ、そんな大それたことではありませんが、ハムのラジオの10年の歴史で、なんと、自ら移動運用しようという企画がありませんでした。また、10周年の記念に何かしたいという思いもあり、メンバーで日程を調整して、POTA運用をしてみようということになりました。移動するのは、暖かくなってからということで、今回はその準備の様子をお届けします。放送は2月12...........
お知らせ

第527回の配信が遅れて申し訳ありませんでした

番組配信が遅れ、申し訳ありませんでした。第527回(2月5日放送)のPODCAST配信が、午前7時半頃開始となり、大変申し訳ございませんでした。番組配信をお持ちいただいた皆様には、ご迷惑をおかけいたしました。お詫び申し上げます。原因は、番組ファイルの配信フォルダへの移動設定の不具合で、配信開始時間までに移動できていませんでした。設定を修正いたしましたので、次回からの配信は予定通りに行われます。これからもハムのラジオをよろしくお願いいたします。番組制作担当 JA1WTO よしはら