公開中の番組

Ham’sRadio-332.ハムのラジオ第332回の配信です

ハムのラジオ第332回の配信です。特集は「この時季はやっぱり6mでしょう」です。一年のうち、これからの時季が「6m」バンドがとても面白くなります。そこで、今回の話題は「6m」です。かつては入門バンドと呼ばれ、比較的安価なモノバンドの無線機がたくさん発売されていました。そんな思いでも混ぜながら「6m」を語ります。ハムのラジオでは、ご意見、ご感想をお待ちしております。6月から放送時間が1時間に拡大します。長いお便り大歓迎です。このホームページの「お便りを送る」ページか、ham(アットマーク)hams...........
お知らせ

次回配信は5月10日(金)特集は「この時季はやっぱり6mでしょう」

ハムのラジオから、次回配信のお知らせです。連休明けの配信は、5月10日(金)です。一年のうち、今から「6m」バンドがとても面白い時季になります。そこで、次回の特集は「この時季はやっぱり6mでしょう」をお送りします。ハムのラジオでは、お便りをお待ちしております。6月から、放送時間が1時間に拡大しますので、長いお手紙、大歓迎です。このホームページの「お便りを送る」ページか、ham(アットマーク)hamsradio.net 宛にお送りください。ハムのラジオ 番組制作担当:JA1WTO よしはら
公開中のビデオ

Ham’sRadio-video.第330回のビデオ配信です。(2019/4/26 配信番組)

ハムのラジオ第330回のビデオ配信です。(2019/4/26 配信番組)第330回 2019年4月26日 アマチュア無線の魅力を考える「まとめ」(2019年4月26日に配信した番組の、収録風景を映像で公開します。番組制作担当 JA1WTO 吉原番組は個人でお楽しみください。無断複製、再配布を禁止します。(C) 2019ハムのラジオ
公開中の番組

Ham’sRadio-331.ハムのラジオ第331回の配信です

ハムのラジオ第331回の配信です。特集は「平成のアマチュア無線を振り返る」です。新時代になりましたが、今回は、平成を振り返ってみたいと思います。アマチュア無線の従事者免許や無線局の免許関係は、平成の間に、モールス実技試験が廃止されたり、出力が倍増されたり、大きな変化がありました。今回は、平成時代の免許関係の変化を振り返りました。ハムのラジオでは、ご意見、ご感想をお待ちしております。このホームページの「お便りを送る」ページか、ham(アットマーク)hamsradio.net 宛にお送りください。ハ...........
お知らせ

ハムのラジオの次回配信は5月3日(金)です

ハムのラジオから、次回配信のお知らせです。令和最初の配信は、5月3日(金)です。新時代に入りましたが、平成時代のマチュア無線を振り返ってみます。平成時代のアマチュアチュア無線は、デジタル方式が浸透してきたほか、無線機の小型化、高機能化などなど数々の進歩がありました。そして、免許制度や手続き等も大きく変化しました。次回放送では、この免許関係について振り返ってみます。ハムのラジオでは、お便りをお待ちしております。このホームページの「お便りを送る」ページか、ham(アットマーク)hamsradio.n...........
お知らせ

ハムのラジオはラジオ成田(83.7MHz)で放送します!(6月2日開始)

ハムのラジオから、大切なお知らせです。令和元年6月2日から、千葉県成田市のコミュニティFM放送局「ラジオ成田」(83.7MHz)でハムのラジオを放送します!毎週日曜日午後9時、放送時間を1時間に拡大しお送りします! 内容も充実! ご期待ください! *ラジオ成田(国際ラジオ放送株式会社)  (周波数:83.7MHz 出力:20W 放送区域:成田市及び隣接市町村の一部地域)「ラジオ成田」は、サイマル放送も行っております。電波の届かないところではインタネット経由のサイマルラジオでお聴きください。「ラジ...........
公開中の番組

Ham’sRadio-330.ハムのラジオ第330回の配信です

ハムのラジオ第330回の配信です。平成の最終回は「アマチュア無線の魅力を考える」第九回、「まとめ」をお送りします。3月から同じテーマを続けてきました。お陰様で29名の方からお便りをいただき、14名の方にインタビューさせていただきました。そこにハムのラジオのメンバー4名の意見が加わり、見えてきたものがあります。番組前半では、いただいたご意見を統計的に分析し、そこから見えてきたものを、後半では、総合的に見て、ハムのラジオのメンバーが感じたこと、見出したことを語り合いました。お送りした「まとめ」はハム...........
お知らせ

次回は4月26日(金)平成最後の配信は「アマチュア無線の魅力を考える」のまとめです

次回配信のお知らせです。次回は4月26日(金)に配信開始します。ついに平成最後の配信になります。3月から特集「アマチュア無線の魅力を考える」を続けてきましたが、次回はいよいよ「まとめ」をお送りします。お陰様で多くの方にご関心をいただき、お便りを29通、インタビューは14名の方からいただきました。そこにメンバー4名のデータを加え、ハムのラジオ流の「まとめ」をお送りします。前半では、いただいたお便りとインタビューの分析データから気が付いたことを、後半では、すべてを総合して感じたこと、見つけ出したこと...........
公開中の番組

Ham’sRadio-329.ハムのラジオ第329回の配信です

ハムのラジオ第329回の配信です。特集は「アマチュア無線の魅力を考える」第八回です。3月から同じテーマを特集し、いただいたお便りとインタビューを順次ご紹介してきました。お陰様で多くの方にご関心をいただいているようで、お便りがたくさん届きました。今回で、いただいたお便りとインタビューのすべてのご紹介を終わります。次回、4月26日を今特集の最終回とさせていただき「まとめ」をお送りしたいと思います。前半はインタビュー、後半はお便りをご紹介します。前半(インタビュー) 1. JH1OAP、 2.JP3R...........
お知らせ

次回配信は4月19日(金)引き続きアマチュア無線の魅力を考えます

次回配信のお知らせです。次回は4月19日(金)に配信開始します。3月から特集「アマチュア無線の魅力を考える」を続けております。お陰様で多くの方にご関心をいただき、お便りを沢山いただきました。次回で、お便りとインタビューのご紹介が終わります。そして、その次の回(4月26日配信)で、ハムのラジオ流の「まとめ」をお送りします。次回の前半はインタビュー、後半はお便りをご紹介します。前半(インタビュー) 1. JH1OAP、 2.JP3RLG、 3. JH1NLL、 4. JI1JMK後半(お便り)   ...........