番組ディレクタ JA1WTO 吉原

次回予告

次回は7月9日夜9時「JARLに期待すること」をお送りします

次回の番組のお知らせです。(7月9日放送予定)次回は「JARLに期待すること」をお送りします。ご存じの通り、JARLの会長が解職されるという、衝撃的なニュースが日本のアマチュア無線界を駆け巡りました。それにより、JARLの改革が大きく進むのではないかと期待が持てるようになりました。そこで、緊急特集「JARLに期待すること」をお送りします。■ 放送は7月9日午後9時、千葉県成田市のラジオ成田(83.7MHz)から。電波の届かない所ではインターネット経由でお聴きください。ラジオ成田のホームページ()...........
公開中の番組

Ham’sRadio-548.ハムのラジオ第548回の配信です (2023/7/2放送)

ハムのラジオ第548回の配信です。 (2023/7/2放送)今回は「ハムハムイングリッシュ」「関西万博」「お便りご紹介」です。★「ハムハムイングリッシュ」2023年7月号  リスナーの皆様に英語に親しんでいただく企画です。今回もARRL Letterから話題をピックアップしました。  * 以下のリンクから、原文を確認いただけます。   パート1    パート2 ★「関西万博の開催が見えてきました」  さて、開催まで2年を切った関西万博です。万博にはアマチュア無線記念局は付き物。  万博をネタにい...........
今夜の番組のお知らせ

今夜のハムのラジオは「ハムハムイングリッシュ」「関西万博」夜9時スタート

ハムのラジオから、今夜の番組のお知らせです。今夜は「ハムハムイングリッシュ」「関西万博」「お便りご紹介」をお送りします。★「ハムハムイングリッシュ」2023年7月号  リスナーの皆様に英語に親しんでいただく企画です。  今夜の話題もARRL Letterピックアップしました。  * 以下のリンクから、原文を確認いただけます。   パート1    パート2 ★「関西万博の開催が見えてきました」  世界各地で開催されてきた万博ですが、その万博にはアマチュア無線記念局は付き物。  いよいよ開催まで、2...........
次回予告

次回は7月2日午後9時 2023年下半期スタートです

次回の番組のお知らせです。(7月2日放送予定)次回は「ハムハムイングリッシュ」「関西万博」「お便りご紹介」をお送りします。★「ハムハムイングリッシュ」2023年7月号  リスナーの皆様に英語に親しんでいただく企画です。次回はARRL Letterの6/15/2023と6/22/2023 から話題をピックアップします。★「関西万博の開催が見えてきました」  万博には、アマチュア無線記念局は付き物。2025年の関西万博をネタにいろいろ考えてみます。★「お便りご紹介」  この一か月の間にいただいたお便...........
お知らせ

講習会料金割引キャンペーンの終了まであと2日!お急ぎください!!

『「ハムのラジオ」ラジオ成田放送開始4周年記念キャンペーン』まもなく終了です!!!キャンペーンは6月30日まで。あと2日!! 講習会受講を検討されている方、お急ぎください!キャンペーンは、キューシーキュー企画が開催する「養成課程講習会」又は「養成課程eラーニング」の20歳以上の一般の方の受講料金から、なんと!4000円割引させていただきます!お申込み方法は簡単。キューシーキュー企画のHPから、講習会の受講申込みフォームに進んでいただき、「当講習会を何でお知りになりましたか?」という質問に「ハムの...........
公開中の番組

Ham’sRadio-547.ハムのラジオ第547回の配信です (2023/6/25放送)

ハムのラジオ第547回の配信です。 (2023/6/25放送)特集は「改正の内容を詳しく見てみよう、体験運用制度」です。3月に、人材育成のための制度改正はが行われました。しかし、改正はとても広範囲にわたり、なかなか全体をつかめません。ということで、ハムのラジオでは、毎月第4日曜日を制度改正を詳しく見ていく日として、特集を続けております。今回はその3回目。「体験運用制度」です。体験運用は、単にアマチュア無線家を増やすことが目的ではありません。体験を通して、電波を感じていただき、関心を持ってもらうき...........
今夜の番組のお知らせ

今夜9時のハムのラジオは「改正の内容を詳しく見てみよう、体験運用制度」です

ハムのラジオから、今夜の番組のお知らせです。今夜は「改正の内容を詳しく見てみよう、体験運用制度」をお送りします。3月の制度改正はとても広範囲にわたり、なかなか全体をつかめません。ということで、毎月第4日曜日を制度改正を詳しく見ていく日として、特集を続けております。今夜はその3回目。「体験運用制度」をお送りします。体験運用は、単にアマチュア無線家を増やすことが目的ではなく、体験を通して電波について感じ取ってもらい、関心を持ってもらうきっかけになることが大切ではないかと思います。体験運用にはルールが...........
お知らせ

6月18日の番組、この後20時から、再放送します。

本日、18日の番組を、20時~21時にラジオ成田から再放送を行ないます。18日に、聞き逃された方、本日の再放送をお楽しみください。ハムのラジオ 制作担当 JA1WTO よしはら
お知らせ

講習会料金割引キャンペーン間もなく終了です お急ぎください!

ハムのラジオは6月でラジオ成田から放送を開始して4周年を迎えました。いままでありがとうございました。これからもよろしくお願いします。4周年を記念して、キューシーキュー企画とハムのラジオのコラボ企画、『「ハムのラジオ」ラジオ成田放送開始4周年記念キャンペーン』を現在実施中です。キャンペーンは、6月30日まで。間もなく終了です。講習会受講を検討されている方、お急ぎください!キャンペーンは、ハムのラジオのリスナー様へ感謝の気持ちを込めて、キューシーキュー企画が開催する「養成課程講習会」、または「養成課...........
次回予告

次回は6月25日午後9時「改正の内容を詳しく見てみよう 体験運用制度」

まず、6月18日の番組の再放送のお知らせです。再放送は、本日(21日(水))24時~25時に加え、23日(金)20時~21時に行います。どうぞ、再放送をお楽しみくださいでは、次回の番組のお知らせです。(6月25日放送予定)次回は「改正の内容を詳しく見てみよう、体験運用制度」をお送りします。3月に施行された、人材育成のための制度改正は、大規模な改正でした。その中の「体験運用制度」は、大胆な改正で、多くのアマチュア局が待ち望んでいた改正です。ただ、体験してもらうためには、細かいルールが決められていま...........