番組ディレクタ JA1WTO 吉原

次回予告

次回は「あなたのPC大丈夫ですか」をお送りします

ハムのラジオから次回の番組のお知らせです。■次回は、特集「あなたのPC大丈夫ですか」をお送りします。 今のアマチュア無線では必需品のPC(パソコン)。 大事なデータがたくさん保存されていると思います。 もし、これが壊れたら? データが消えてしまったら? そうならないように対処法について考えてみます。■EXPO2025は閉幕しました。記念局運用も大盛況でした。 「さんきゅぅの8K3EXPO便り」は、ついに最終回をお届けします。■放送は、日曜日にラジオ成田から、月曜日に805たんばからお送りします。...........
公開中の番組

Ham’sRadio-667.ハムのラジオ第667回の配信です (2025/10/12ラジオ成田から放送)

ハムのラジオ第667回の配信です。 (2025/10/12 ラジオ成田から放送)特集「無線局免許状等のデジタル化」をお送りします。10月1日からデジタル化された免許状などですが、どう変わったか変更点をピックアップします。9月30日までに、免許されている方は、特になにもする必要はありません。引き続き、免許の有効期間まで運用することができます。★閉幕直前「さんきゅぅの8K3EXPO便り」もお届けします。お楽しみに!番組では、皆様からのメッセージをお待ちしております。ご意見、ご感想、お叱り、雑談、無線...........
今週の番組のお知らせ

今週は「無線局免許状等のデジタル化」をお送りします

今週のハムのラジオのお知らせです。■今週もハムラジオを、ラジオ成田と805たんばから放送します。 今夜(10月12日) 午後9時から ラジオ成田(千葉県成田市、83.7MHz)から 明日(10月13日) 正午から 805たんば(兵庫県丹波市、80.5MHz)から■特集は「無線局免許状等のデジタル化」です。 10月1日から免許状などがデジタル化されましたが、静かに始まりました。 9月30日までに免許されている方は なにもする必要はありません。 今まで通りの無線局運用を続けられます。 ただ、デジタル...........
次回予告

次回は「無線局免許状等のデジタル化」です

ハムのラジオから次回の番組のお知らせです。■次回の特集は、「無線局免許状等のデジタル化」をお送りします。 10月1日から無線局免許状などが、デジタル化しました。 9月30日までに免許されている方は、特に何もする必要がありません。 ただ、どう変わったのか気になるところ。変更点をピックアップします。■いよいよ終盤です。「さんきゅぅの8K3EXPO便り」もお届けします。お楽しみに!■放送は、日曜日にラジオ成田から、月曜日に805たんばからお送りします。 ●日曜日(10月12日)午後9時~ラジオ成田(8...........
公開中の番組

Ham’sRadio-666.ハムのラジオ第666回の配信です (2025/10/5ラジオ成田から放送)

ハムのラジオ第666回の配信です。 (2025/10/5 ラジオ成田から放送)特集はリスナーの皆様に英語に親しんでいただく企画「ハムハムイングリッシュ」です。今回は The ARRL Letter、Amateur Radio Daily から話題をピックアップします。★ 以下のURLで、英語スピーチの原文をご覧いただくことができます。参考にしてください。(1) NASAの月ミッションに、アマチュア無線家のボランティア募集(2)世界宇宙週間で、ISSからのSSTV送信(3)~(5)は、同じURLで...........
今週の番組のお知らせ

今週は「ハムハムイングリッシュ」をお届けします

今週のハムのラジオのお知らせです。■今週もハムラジオは、日曜日にラジオ成田から、月曜日に805たんばから放送します。 今夜(10月5日) 午後9時から ラジオ成田(千葉県成田市、83.7MHz)から 明日(10月6日) 正午から 805たんば(兵庫県丹波市、80.5MHz)から■お蔭様で、805たんばからの放送、二周年を迎えることができました。 いままで、ありがとうございました。引き続き、ハムのラジオをお楽しみください。■特集はリスナーの皆様に英語に親しんでいただく企画「ハムハムイングリッシュ」...........
次回予告

805たんばからの放送二周年です!

ハムのラジオから次回の番組のお知らせです。■次回はリスナーの皆様に英語に親しんでいただく企画「ハムハムイングリッシュ」です。 次回も、ARRL Letter、Amateur Radio Dailyから話題をピックアップします。■「さんきゅぅの8K3EXPO便り」もお届けします。お楽しみに!■放送は、日曜日にラジオ成田から、月曜日に805たんばからお送りします。 ●日曜日(10月5日)午後9時~ラジオ成田(83.7MHz)  ●月曜日(10月6日)正午~805たんば(80.5MHz) ■805たん...........
公開中の番組

Ham’sRadio-665.ハムのラジオ第665回の配信です (2025/9/28ラジオ成田から放送)

ハムのラジオ第665回の配信です。 (2025/9/28 ラジオ成田から放送)今回は「Online DXCC やってみた」をお送りします。DXCCの申請は、LoTWを利用したオンライン申請が普及していると思います。しかし、消滅エンティティや、昔のQSOなどで、紙QSLでのみコンフォームというエンティティもいくつかあると思います。こういった、紙QSLのコンフォームを、データ化するための手順が「Online DXCC」です。今回、この「Online DXCC」をメンバーのJF7ELG木幡が行いました...........
今週の番組のお知らせ

今週もハムのラジオでお楽しみください!

今週の番組についてお知らせします。■今週もハムラジオは、日曜日にラジオ成田から、月曜日に805たんばから放送です。 今夜(9月28日) 午後9時から ラジオ成田(千葉県成田市、83.7MHz)から 明日(9月29日) 正午から 805たんば(兵庫県丹波市、80.5MHz)から■特集は「Online DXCC やってみた」です。 最近ではすっかりLoTWが定着し、DXCCの申請は、ほとんどの方がオンラインだと思います。 しかし、消滅エンティティや、過去のQSO等で、紙QSLでのみコンフォームできて...........
次回予告

次回の特集は「Online DXCC やってみた」をお送りします

9月21日と22日に開催された、北海道ハムフェアでは、多くの方にブースにお立ち寄りいただき、また、ジングル収録にもご協力いただきました。ありがとうございました。さて、ハムのラジオから次回の番組のお知らせです。■次回の特集は「Online DXCC やってみた」です。 ハムフェア会場などでは、DXCCフィールドチェックを行っています。 これは、DXCCで紙QSLカードを確認して行う書面による申請を オンライン申請に置き換えるために、QSLカード内容を確認してもらうことです。 今回、このフィールドチ...........