POTAが人気です。毎日、アクティベートされていて、追いかけるのが楽しみです。
さて、ハムのラジオでも アクティベートしてみようということで、移動運用を計画しておりますが、昨日、天気がいいので、お試し移動運用をしてみました。
まずは、車で10分位の近くの公園に。え?! 門が閉まっていて、駐車場ががらがら。なんと、月一回の休園日でした。なんとタイミングの良い事。
まあ、移動運用はほとんどしたことがないので、下調べもせず、こんなもんでしょう。
せっかく出掛けたので、別の場所を探すことに。我が家から筑波山が近いので、山に登れば、国定公園の範囲に入ります。なので、山に向かい、お寺の駐車場をお借りし、電波を出させていただくことに。
自宅で、PCと無線機のセットアップ済なので、さっそく、アンテナを車の屋根に上げ調整。そして、運用スタート。大好きなFT8で、今回は21MHzです。自宅と変わらず、海外から強力に飛んできています。とりあえず、強い局を呼んでQSO成功。そして、次の局とQSO途中で、突然エラー発生。どうやら、PC周りでインターフェアが。PCと無線機を離したり、ルートを変えても安定しません。という事で、4局QSOした時点で終了。帰宅し対策することにしました。初アクティベートはまあまあでした。
また天気の良い日に移動したいと思います。
JA1WTO / JH8AIW/P よしはら