新年度が始まりました 今年度もよろしくお願いします

4月1日、今日はエイプリルフール。気の利いた嘘が思いつかない~~、今年はお休み。

さて、番組は、4月以降も継続できることになりました。今年度もよろしくお願いします。

さて、朝ドラ「舞い上がれ」が終わりました。航空ファンとして、見どころがたくさんありました。工業系人間としても、部品加工のお話など面白いところが多かったです。
最終回で、空飛ぶ車「かささぎ」が完成、運航開始というお話。「かささぎ」には機体番号があったようですが、画面から見つけれませんでした。
その後、離陸許可を取るところは、なかなかリアルで、コールサインは「JA1896M」。これが機体番号で現在の機体番号の割り当ては全体で6桁なので7桁にして、本物にはならないけど、それっぽい。うまく考えたなと思いました。が、一晩寝て、さらに気が付いたことが。これは「イワクラマイ」!!
ところで、「JA1896M] 「ジュリエット-アルファ ワン-エイト-ナイナ-シック-マイク」と言っていましたが、これが一発で聞き取れ、コールサインとして認識できた方、かなりの航空ファンですね。
航空大学校のシーンでは、リアリティにこだわり、実際に訓練生として許可を取り、実機を飛ばして、実機内で撮影していたそうです。この時のコールサインは、たしか実機の物だったと思います。

もし、俳優の皆さん、無線の資格も取っていて、それも航空無線通信士だったら、アマチュア無線もできるのになあ・・・・

ハムのラジオ 制作担当 JA1WTO よしはら

Comments are closed.