いま、世界中で注目しているブーベ島ペディション。成功を祈っています。一つだけでもできるといいな、と思っています。
あっという間に1月が過ぎ、2月になりました。2月はたった三日ほど短いだけなのに、これまたあっという間に過ぎていきます。
さて、時間の過ぎるのが早いので、充実した毎日を過ごしたいと思っているのですが、結局、自分の趣味である無線ばかり。まあ、好きなことで時間を過ごすことができるのは、よいことなんだと思います。
そういうことなので、ここのところの年間交信局数が、以前と比べて大幅に増えました。1975年に免許をもらってからの40年間では合計でも500局に満たなかったのに、その後の数年で急激に伸びて、昨年は年間1500局を超えました。なんだか自分でも信じられないくらい数の交信をしています。
どうやら、デジタルモードに出ていることがかなり効いているようです。
それには二つの理由があって、まずは「ながら」QSO。SSB/CWでは、とにかく集中していることが必要ですが、最近のデジタルモードだと、PCにお任せできる部分があり、集中しつづける必要がありません。そのため、疲れないのもありますが、余裕もできて、私の場合は、番組作り、番組ネタ探しをすることができます。
もう一つは、私のような比較的簡単な設備、アンテナでもQSOできる確率が高い事だと思います。呼べば応答がある、そんなことを繰り返しているうちに、1日で20~30局もQSOしていることがありました。過去の私には信じられない数字です。
交信数が増えれば、当然、いろいろなアワードも完成できています。DXCCは100でさえ無理と思っていましたが、180を超えました。WASも完成しました。
こうなってくると、いろいろ欲が・・・でも、じいじは定年退職者。ほどほどに、のんびり楽しむことにします。
JA1WTO/JH8AIW よしはら