ここのところ、コンディションが良く、どのバンドでも多くの局がでていて、特にFT8で出ている局が多く見えています。
そんな時、DX局が出てくると、一斉にその局を呼んでいる様子が見えます。画面にいっぱいコールサインが並び、いったい何局が呼んでいるのか数え切れません。
FT8でも、交互に電波を出して交信するわけですから、その様子は、DX局とそれを呼んでいる局、に綺麗に分かれるはずです。ところが、DX局が出ているシーケンスで、その局を呼んでい局が少なからずいます。同じシーケンスでは、永遠に交信できません。お互い同じタイミングで、送信しているわけですから。
慣れないうちは、操作を間違えて、こういう動作をしてしまうことがあるかもしれません。でも、その際、相手局が受信できないはずです。相手が見えないのに呼び続けているのでしょうか?
なんだかわからないけど、とりあえず、と、パイルに参加していませんか?
自動的に繰り返し送信できてしまうFT8モードですが、パイルに参加したら、PCに任せにせず、まめに相手局を見て、見えないときには送信は止めましょう。
もしかしたら、DX局に被っているかもしれません。まめにチェックをしていただきたいものです。
ハムのラジオ 制作担当 JA1WTO/JH8AIW よしはら