時々430MHzをスキャンしています。
バンド内は、バンドプラン無視のFM局がびっしりです。ほとんど局はコールサインを全く言いません。コールサインがないのか、あっても言わない、つまりすべて違法運用局です。どうやら、ハイパワー機を使っているようで、どの局も強いです。
取り締まりが追い付かないのが現状のようですが、なんだか、正直者が馬鹿を見る状況になっていないでしょうか。
違法局の多くが、地域で活動しているダンプのようです。それほど広くない範囲で活動しているので、430MHzのモービルアンテナ同士でも届く範囲のようです。
かつては違法CBが問題になりました。長距離を飛ばし、混信に勝つため大出力で運用していました。そのため、あちこちで電波障害を起こし、取り締まりも強化されました。でも今は携帯電話に置き換わったのか、違法CBはほとんどいなくなりました。
パーソナル無線という、今430MHzで違法運用している局の目的にかなった無線システムがありましたが、こちらも違法改造、大電力化が横行し自滅しました。
一方、430MHzの違法局は仕事グループ内での会話が目的なので、とんでもないハイパワーは不要です。きっと無線機は改造していません。しかも430MHzは広い。空いているチャンネルがいくらでも見つかります。
車の場合、運転免許を取り、車体にはナンバープレート。ナンバーなしで公道を走る勇気はありません。運転免許は無線従事者免許、ナンバーはコールサインなんです。コールサインを言わないのはナンバーが無い車で公道を走るようなものなんですが。
たしかに、無線は便利なんです。グループで会話するにはピッタリ。そうはいっても、正直者が馬鹿を見る状況だけは避けたい。何かうまい方法はないものでしょうか。
制作担当 JA1WTO / JH8AIW よしはら